スタッフブログ
STAFF BLOG
5月、イベントいろいろ…
2022.05.24 / アルプスピアホーム[本部]スタッフブログ
経理総務部/ハヤマです。
今年の5月は、私にしては珍しく、
いくつかの「大きなイベント事」に行った月になりました。
まず、善光寺の御開帳…


ずいぶんトシをとったので、この類の行事に興味がでてきたのは仕方ないところです。
続いて『志村けんの大爆笑展』…


御開帳と『大爆笑展』、両方行くことでちょうどバランスがとれる…?
そして、AC長野パルセイロ vs 松本山雅FC(@長野Uスタジアム)、信州ダービー!


私はちょいちょいサッカー観戦に行きますので、
サッカーの試合を大イベントというのは「?」ですが、
この日は久しぶりにスタジアムの雰囲気に酔いました。
行けて良かったです!
ここまで書いて、ふと思ったのですが、
あと諏訪の御柱の里曳があれば5月の長野県のイベントは完璧に網羅できてましたね。
行けば良かったです。ちょっと残念です。
6月は、いつものようにバイクと慣れたアルウィンと友人宅庭先の焚き火で休日が終わりそうです。

時には、こんなこともあり…
( 経理総務部 羽山 昌志 )
ALWIN、ALL WIN、全勝守…
2022.04.02 / アルプスピアホーム[本部]スタッフブログ
経理総務部/ハヤマです。
先日(3/26)のホーム開幕戦の際、
久しぶり(だと思う…)に、お守り「全勝守」が販売され、
買うことができました。
「全勝守」とは…
アルウィンのアルファベット表記「ALWIN」に「L」をひとつ入れると
「ALL」+「WIN」→「全部」+「勝ち」になるのですね。
うまいことを考えたものですね~
で、「全勝守」です。


お守りの入っていた袋に書いてあった説明文によると…
「全勝守」には「松崎和紙(大町市)」にアルウィンの芝を漉き込んで封入してあり、
信濃屈指の厄除観音「松本日光 放光寺」にてご祈祷していただいているのだそうです。
何ともありがたい、霊験あらたかな感じがするではありませんか。
松本山雅FCは、ここまで開幕から2連勝、
「全勝守」のご利益で今日も勝って、連勝街道まっしぐらだ~と
調子に乗っていたのですが…
「あれっ? 1-2? 敗けちゃいましたけど?」
どうも、「全勝守」のご利益は、
「4月から…」とか「晴れた日だけ…」とか「ナイターの時だけ…」とか
限られた条件の時にのみ発動(?)されるようです。
ま、次節から全勝できれば、目標である「J2昇格」は達成できると思うので、
今日ご利益がなかったことについては、とりあえず目をつぶるとしましょう。
ともあれ「サッカーのある」いい季節になりました!
みんなでアルウィンへGо!
One Soul
( 経理総務部 羽山 昌志 )
J3のトリビア
2022.03.10 / アルプスピアホーム[本部]スタッフブログ
経理総務部/ハヤマです。
次の週末、いよいよJ3リーグも開幕! 楽しみですね~
…ということで、今日は開幕記念(?)のJ3トリビアです。
まず、松本山雅FCの歴代のユニフォームをいくつかご覧ください。
2019シーズン、J1を戦っていた時のユニフォームです。
懐かしいです。何だか、ずいぶんと昔のことのような気がします。

こちらが2020シーズン、J2でした。
山雅史上、最もカッコいいユニフォームと言われてました(成績は伴いませんでしたが…)。

そして今年、初めて経験するJ3リーグで着用するユニフォームです。
久しぶりに明るいグリーンを使っていて、悪くないと思いますが…。

さて、何かお気付きになりましたか?
そうです、右袖のJリーグのロゴがJ3だけ違うのですね~
J1とJ2がこれ…

J3がこれ…

「2」と「3」が同じで、「1」だけが違うのであれば、
「いつか、あのマークを付けられるように頑張ろう」と目標になると思いますし、
一番上のカテゴリーの特別感があっていいと思うのですが、
上のふたつのカテゴリーが同じで、一番下の「3」だけが別というのは、
「何だか除け者にされているようで、ちょっと悔しい…」と思ってしまうのは、
「3」のチームを応援しているもののひがみでしょうか?
ともあれ、開幕です!
今年は昇格を勝ち取り、来年は今年と違うマークを袖に付けましょう!
まずは開幕ダッシュです!!
One Soul
( 経理総務部 羽山 昌志 )
プロフィール

本部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー