スタッフブログ
STAFF BLOG
ファミチキバーガー
2021.02.17 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ
カスタマーサービス部の一志です。
ここ最近は春のような温かさになったり、また冬の気候に戻ったりと
寒暖差の激しく目まぐるしいお天気が続いていますが
体調など崩されてはいないでしょうか?
バランスの良い食事としっかりとした睡眠を心がげ
元気に残り僅かな冬を乗り切りましょう!
さて今回は、今年の1月12日より全国で発売開始になりました
「ファミチキバーガー」について書きたいとおもいます。
私はいつもお昼ごはんはコンビニが多く、まんべんなくどのコンビニにも行くのですが
今年になりファミマで販売されだした。ファミチキをはさんで食べる用のパン
「ファミチキバンズ」たるものがパンコーナーに陳列されていた事は知っていましたが
いまいち手を伸ばすまでに至らなかったのす。
ですが先日(2/15)ついに、そのバンズとファミチキを購入し作ってみました。
食べた結果、とても美味しかったので今回のブログに書きたいと思ったわけです。
実際に自分で作った画像をUPしようと思い、ファミマへバンズとファミチキを買いに行くと
なんと肝心なバンズがどこにも売っていないではないですか!
これはもしや、巷では爆発的な人気でバンズの品薄状態では!と勘繰りながら
探す事、6店舗目の店員さんに聞くと「品切れになる事も良くあります。明日入荷日なので明日起こし下さい」との事でした。
店員さんよ~俺には時間がねえんだ!明日なんて待っちゃられねえ!どうしても今日ブログをUPしなきゃならねえ訳が有るんだよ!
って心の叫びを押し殺し
7店舗・・・8店舗・・・9店舗・・・ついに発見しました!
あ~良かった!神様ありがとう!って気分でした。
では早速「ファミチキバーガー」の作り方
まず
ファミマへ行く
パンコーナーでファミチキバンズを手に取り(追加のタルタルソースも別で売ってます)
レジでファミチキ1個下さい
袋どうされますか?
いりません。お会計268円です
コスパが良いか悪いかは皆さんの舌で判断して下さい♪
買ったバンズとファミチキ!(食べる時に手を汚さないように紙の包みもくれます)
続いて、バンズを半分に開く
バンズにはあらかじめタルタルソースが塗ってあります。
ファミチキをバンズに乗っける
バンズで挟む
もらった紙包みにいれ食す。
以上です。
作り方は超簡単で、私の場合、調理時間18.26秒でした。
またファミチキを挟むだけでなく色々な物を挟んでバリエーションを楽しむ事が出来るのも
魅力の一つですよね♪
是非、あなた好みのファミチキバーガーを作ってみてはいかがでしょうか?
それでは今回はこれでおしまいです。カスタマーサービス部の一志でした。
( APHグループ [カスタマーサービス] )
プロフィール

カスタマーサービス
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー