スタッフブログ
STAFF BLOG
息子は充実している環境で過ごしている
2024.02.10 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ
長男は今年度より東京の大学に通っています。
先日、息子よりlineが届きました。
昨日夜,新宿の新国立劇場でオペラがあったので,葛飾から25キロ自転車で行ってきた。
まず、驚いたのは25キロも自転車で葛飾区から渋谷区まで行ったこと。電車でも1時間位かかります。
いくら長距離の陸上部でもやる事が凄い。
また、自転車も私の自転車です。私が30歳の時に買った自転車です。
メンテナンスしながら乗ってきた自転車です。別に高額な自転車でもありませんが、25年も経過してます。
愛着があり、現在は息子が乗ってくれています。
今は私は違う自転車を購入して乗っております。これも普通のスポーツバイクです。
息子はいつの間にオペラなんぞ聴ける人になったのかな?と問い合わせたら
文化論という授業でオペラに実際行ってレポートを書く課題がある。と返答
理系の大学に通っているけどそんな事もレポートが必要だと感じたのと、
東京の大学だから平気に聴きに行けるから、レポートの課題が出来るよな、、、
地方だとオペラ事態を聴きに行ける機会が無いよなと感じました。


聴いてきたようだ。
その夜は、高校時代の友人の家に泊まって、次の日は友人の通う大学に潜入して学食を食べてきたそうです。


大学の感想を聞きました。
息子の大学は整ってる。全体でデザイン性がある。ただ理科系で暖かいデザインが少ないらしい。
友人の大学の雰囲気はカフェというか、もう少しリラックスした、開けた雰囲気で、自習スペースが沢山あったらしいです。
他大学も多くあるので、見に聞くことも比較的簡単だし、特色も違うので楽しそうです。
更に、別の友人が東京ドームのコンサートチケットを取ってくれて行くそうです。
イギリスのシンガーソングライターだそうです。
シェイプ・オブ・ユーが ユーチューブで70億回再生されているそうです。
私も学生の頃、一度だけ東京ドームにU2のコンサートに行ったことがあります。
せっかくだから、一度の人生と学生生活。活用できる環境があれば是非、色々体験していただき、
将来の何かの肥やしにしてほしいと思いました。
( APHグループ [カスタマーサービス] )
プロフィール

カスタマーサービス
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー