スタッフブログ

STAFF BLOG

ウッドデッキの選び方

2025.01.30 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

最近お客様より、ウッドデッキのご注文をいただきました。ウッドデッキにも大きく分けて2種類あります。

ひとつは本物も木を使用した、まさにウッドデッキです。我が家も15年ほど前に増築をし、その際にウッドデッキを作りました。父が余った木を加工し手作りしたものです。

本物の木の良い点は、踏んだ時の柔らかみと質感だと思います。一方、メンテナンスは結構大変です。見た目もありますが、防腐処理の為に塗装が定期的に必要になります。節があれば、経年とともに節も取れてしまいます。

年数とともにその劣化を楽しむのが本物の木の魅力だと思います。

天然木ウッドデッキ

もうひとつは、人工木ウッドデッキです。木材・プラスチック再生複合材になります。

こちらは塗装の必要もなく、変色も少ないです。腐食やシロアリの心配もなく、ささくれもないのが特徴です。

天然木に比べて、日々のお手入れがラクなのが魅力です。

お客様の好みにもよりますが、お手入れを考えると人工木をお勧めしております。

人工木ウッドデッキ

外構工事に合わせて、どんな雰囲気にされるかや、用途によって選んでみてはいかがでしょうか?

( APHグループ [カスタマーサービス] )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー