スタッフブログ
STAFF BLOG
IHの天板のお掃除
2025.09.28 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ
IHの天板ですが、使用していると鍋の裏の汚れや吹きこぼれにより頑固な汚れがついてしまうことがあります。
お客様にご質問いただく、IHの天板お掃除方法はこのようにご説明しています。
①電源を切ります(火傷、感電を防ぎため)。
②天板が冷えていることを確認します。
③スポンジ、キッチンペーパー、中性洗剤、クレンザー、重曹、丸めたアルミホイルやラップなどを用意します。
- 日常の掃除
- スポンジに中性洗剤を含ませて汚れを拭き取ります。
- その後、水拭きと乾拭きをして仕上げます。
- 油汚れや焦げ付きの掃除
- 汚れた部分にクリームクレンザー(研磨剤入り洗剤)を塗布します。
- 丸めたラップやアルミホイルで円状に優しくこすります。
- 布巾で洗剤を拭き取り、水拭きと乾拭きで仕上げます。
- 頑固な焦げ付きの掃除:
- 重曹に少量の水を加えてペースト状にします。
- ペーストを汚れた部分に塗布し、水を含ませた布巾や丸めたアルミホイルで優しくこすります。
- 水拭きと乾拭きをして仕上げます。
注意する点は、研磨力が高いスポンジは絶対に使用しないようにしましょう。
天板か傷ついてしまう可能性があります。
普段からお手入れをし、汚れが蓄積しないようにしましょう。
一度試してみていただければ幸いです。

( APHグループ [カスタマーサービス] )
プロフィール

カスタマーサービス
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー