スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

メンテナンス教室&お楽しみキッズイベント

2024.02.29 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

カスタマーサービスの梶本です。

2/25(日)に松本市の南松ホールで開催しました、

「メンテナンス教室&お楽しみキッズイベント」が

無事終了しました。

メンテナンス教室は約4年ぶりの開催でしたが、

クロスの補修体験などを通して、楽しくお家のメンテナンスに

ついてお知らせすることが出来ました。

前回までのメンテナンス教室ではカッターナイフやハンダゴテなど

少し危ない道具を使用する関係上、大人だけのご参加とさせて頂いて

おりましたが、今回は広い会場を利用できたこともあり、

アイシングクッキー作りとレジンアクセサリー作りのキッズ専用

ワークショップコーナーを用意し、ご同伴頂いたお子様たちにも

一緒に楽しんで頂くことが出来ました。

ひな祭りバージョンの可愛いアイシングクッキーを

先生に教えて頂きました。

次回のオーナーズイベントも是非お楽しみに!!

( カスタマーサービス 梶本 均 )

オーナーズイベント開催します!

2024.01.29 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

カスタマーサービス梶本です。

2/25(日)に久々の開催となる「お家のメンテナンス教室」を開催する

運びとなりました。

今回はご同伴頂いたお子様にも楽しんで頂ける様、お子様専用の

ワークショップをご用意!

これまでもアイシングクッキー教室で講師としてご協力頂いております、

asami先生にて「ひな祭りアイシングクッキー作り」をご準備頂いています。

当日用のサンプル写真を頂きました!

メチャメチャ可愛いですよね!

沢山のご応募お待ちしています!!

( カスタマーサービス 梶本 均 )

リビング階段

2023.12.24 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

カスタマーサービスの梶本です。

先日、定期点検に訪問させて頂いたオーナー様のお宅で

2Fよりの冷気吹き下ろし対策として、リビング階段にカーテンを

取り付けて頂いているのをお見掛けしました。

1Fリビングを暖房し、2Fを暖房しないとどうしても1Fと2F

の温度差が発生し、1Fで温めた空気が2Fへ抜け2Fから低い温度の

空気が下りてきてしまいます。

「それでは1Fと2Fを同じ温度で温めればいいのでは?」となりますが

暖房コストを考えた場合、誰もいない2Fを温め続けるのは効率が

悪かったりします。

そこでお勧めしているのが階段の下にカーテンを取り付ける方法なのですが

上昇気流を押さえれる為かなり有効です。

また冬季以外は外しておけるので気軽です。

さらにこちらのオーナー様はツッパリ棒で暖簾タイプのものを

取り付けられているのですが冷気が下りてこなくなったとのことでした。

すぐにお試し頂けるのでご興味のある方は是非お試しを!

( カスタマーサービス 梶本 均 )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー