スタッフブログ

STAFF BLOG

ご存知の方もそうでない方も…ぜひ!

2024.08.11 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

みなさま、こんにちは!

業務管理部 設計@松本 中村です

 

連日暑いですね

まあ夏だから当たり前なんですけど・・・笑

ここ最近は『心頭滅却すれば火もまた涼し』という言葉が

1日に3回くらいは浮かんできます。。

そして、ふと…

この言葉ができたころは

日本で40度近くまで暑くなるなんてきっと誰も思ってなかったよなー

なんて思ったりしてますが。。。

やっぱ暑いもんは暑いですね…🌞

熱中症や脱水症状など お気をつけてお過ごしくださいませ

 

さて、本題ですが・・・

ReBuilding Center JAPAN ってご存知でしょうか?

諏訪市にあるお店なんですが、今回自分がお世話になったのと

これからお家づくりをする方に少しでも知っていただければと思いご紹介です!

どんなお店かといいますと・・・

 

----- 以下HPより一部抜粋 -----

わたしたちは野県諏訪市で、古材と古道具を販売する建築建材のリサイクルショップを営んでいます。

家屋や工場の解体や、お片づけの現場に、大家さんから直接連絡をいただいてお伺いし(またはお店に持ち込んでいただいて)、行き場を失ってしまったものをレスキュー(買い取り)しています。

また、リビセンは古物の取り扱いをベースとしながら、ReBuild New Cultureという理念のもと、今の社会を楽しみなおすトライアルチームです。

消費者ニーズから外れてしまった農作物や規格外プロダクトは、本質的な価値を正しくつたえる。家の住み継ぎかたを、アップデートする。モノをつくるなかで生まれる「もったいない」を価値化・可視化していく。

そうしていくことで、捨てられていくものや忘れられていく文化を見つめ直し、再び誰かの生活を豊かにする仕組みをつくっていきたいと思います。

--------------------------------------------------------------

 

元々 古民家や古い小物等々が好きなので めちゃめちゃ心に刺さり

店舗にも行ってみましたが、1人で長時間うろうろしてしまいました。。

 

そんな中で、今回私がお願いしたのが『レスキュー』です

解体が決まった建物や空き家となった建物から、古材や古道具を引き取ってくれるとの事で。。

自宅の物置に長年眠っている、昔からある食器や家具、古道具?などをみてもらい

レスキューしてもらいました!

ただ捨ててしまうのももったいなく・・・

ダメもとで依頼してみたのですが

結構たくさんのモノをレスキューしていただけました

(もちろん、なんでも引き取ってもらえる訳ではないのでご注意を!!笑)

キレイになって新しい人のもとへいって活用してもらえるといいなあ…と思います

ありがとうございました!!

 

因みに、リビセンさん カフェもありますので

ご興味ある方はぜひ行ってみてください!!

 

それではまた!

( APHグループ [業務管理部] )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー