スタッフブログ
STAFF BLOG
一つの花にも…!
2025.09.28 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
皆さん、こんにちは。業務管理部の泉です。
朝晩やっと過ごしやすくなってきましたが、まだ日中は30度近い日もあり、9月末だというのに驚いております。
さて、我が家の庭横の田の畔にこの花が咲いております。

『彼岸花』
■花言葉…「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」 といろいろ…。
「悲しき思い出」は彼岸花が墓地などでよく見られることに由来するといわれているようです。
■花名の由来…和名の「彼岸花」は秋の彼岸の頃に開花することにちなむそうです。
毒のあるこの植物を食べた後には「彼岸(=死)」しかない、という由来という説もあり、なんとも不気味です。
別名の「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」は、法華経などの仏典に由来するといいます。
■水田や墓地に咲く理由
田を荒らすモグラ、ネズミ、虫などの生き物がヒガンバナの鱗茎の毒を嫌って避けるため、人為的に水田の畔に植えられたものと考えられています。
今回、少し調べてみましたが、一つの花でもいろんな意味があるのですね。
( APHグループ [業務管理部] )
プロフィール

業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー