スタッフブログ

STAFF BLOG

DIY② ぺケ台

2025.10.03 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは!業務管理部の飯井です!

前回ブログで投稿した 夏休みのDIY① に引き続き

「ぺケ台」を作成しました!

ぺケ台とはどこにでも持っていける簡易作業台の事です

針葉樹合板を2枚購入し、1枚は3等分に、1枚は1/3と2/3のサイズに切り分けます

これで

足:1/3サイズ(606㎜×910㎜)×4枚

机:2/3サイズ(1212㎜×910㎜)×1枚

ができました!

あとは足部分を加工していきます!

足はこんな感じです。

軽量化を図るために四角い穴をあけ、組み合わせられるように板の厚み分カットします

そしてこれを4枚組み合わせると・・・

足部分が完成しました!

後はこれに机部分をのっけて・・・

完成です!!

前回作ったベンチと組み合わせるといい感じです

公園みたいになりました

ノコギリは手ノコでやりましたが針葉樹合板は普通の木材と違って接着剤と

木目方向が交互になってできているので切るのはとても大変です・・・!

丸のこでやることをお勧めします

収納しておしまい!

以上 業務管理部の飯井でした!

( APHグループ [業務管理部] )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー