スタッフブログ
STAFF BLOG
担々麺!
2025.01.21 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは!!!
新年早々インフルエンザにかかりました。中村(長野)です。
病み上がり、それはそれはラーメンが恋しくなってしまい…
フタツメに行ってきました。

冬季限定、四川担々麺!
えびと山椒の香りがぐわぁ!っと入ってきます。
めちゃうまいので、みなさんもぜひ!超濃厚でウイルスも殺菌されます!(たぶんされない)
以上、エネルギー補給ばっちりな中村でした!
( 業務管理部 中村 太威 )
HUNTER×HUNTER
2024.12.26 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは!!!
ワイシャツとジャケットが苦手。中村(長野)です!
先日、一日中家にいる日がありました。
そんな日の最近の私の楽しみは…

HUNTER×HUNTER、イチから読み返し!です。
中学のころからずーーっと読んでます。
H×H は、
「休載が多い」…H×Hの休載中に鬼滅の刃が始まって完結したという逸話があります(ちょっと違うみたいですが)
「文字が多い」…小説かと思うくらいのページがあります
「絵が雑」…人それぞれですね、私は味があっていいと思います
…などなど、ある意味好みがわかれる漫画かもしれません。
ただ、そんな賛否両論をひっくるめてH×Hが私の一番好きな漫画です。
もちろん天才的なストーリー構成や、印象的なワードチョイスなどいろいろあると思いますが、
もっと細かいところもH×Hの魅力を作っていると思います。
おもしろポイント①キャラが魅力的すぎる
主人公のゴン、最後に登場したのは約10年前だそうです。
そんな漫画きいたことないですよね…
裏返すと、主人公以外のキャラも魅力たっぷりであるということ!
単純にキャラが多いのもあるかもしれませんが、その個人個人の性格、行動がかなり作りこまれています。
「いい意味で選択肢が多すぎて推しキャラが決まらない」みたいな感じでしょうか。
おもしろポイント ②伏線がすごい
いわゆる「伏線が張られていて面白い!」漫画って色々あると思います(進撃とか)
進撃をちゃんと読んだことがないので比較できないですが、H×Hも中々にすごいです。
セリフにダジャレで伏線が仕込まれていたり…表紙で堂々と伏線を張っていたり…
自分で読んでも気づかず、考察動画を見て気づくこともしばしば!
だから読み返しちゃうんですねー
おもしろポイント ③読んで理解できなくてもちゃんと面白い
心理戦の複雑さ×各キャラの能力の多様さ×文字の多さで、1回読んでも「???」なことが多いです。
それでも面白いのは、「文字量が多いながらも、要点はしっかり伝えてくれる」ことが大きいと感じます。
1回読んで「わからんかったけどなんか面白かった、クロロつえぇ」みたいな状態、
読み返して「あ、こういう裏側があったからこいつは殺されたのか!」→もう中毒。
ぜひ読んでください。
今ならファミマで一番くじもやってますよ!!!
( 業務管理部 中村 太威 )
みそかつ
2024.12.06 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは!!!
レンコンスープを作るのにはまっています。中村(長野)です!
先日、名古屋に遊びに行きました。
名古屋といえば…

みそかつ!!!
人生初。めちゃうまでした!
ごはんもキャベツもおかわりしてしまいましたよ!
カツは卵とじしか勝たん!と思っていたのですが、概念が変わりそうです。
世界の山ちゃんの手羽先も食べたのですが、
名古屋の食べ物はどれもこれも味が濃くて不健康的な味で超好みでした!(オイ)
いろんなスープで野菜を食べて健康になろうと誓った中村でした!
( 業務管理部 中村 太威 )
プロフィール

業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー