スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

年越しそば

2025.01.20 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

業務管理部の成沢です。

毎年恒例の年末行事として、我が家では年越しそばを打ちます。

家族や親戚と共に楽しむ年越しそばを作るのが私の役目です。

今年も例年通り、1.5㎏分のそばを打ちました。親戚の分と我が家の分を合わせるとかなりの量になりますが、これが毎年の楽しみでもあります。そば打ちは、500gずつ3回に分けて行いました。一度に大量のそばを打つのは難しいので、小分けにして丁寧に作るのが私流です。そば打ちの中で特に難しいと感じるのは、生地をこねる工程です。ここでは水の加減がとても重要になります。少なすぎると生地がまとまりにくく、逆に多すぎると柔らかくなりすぎてしまいます。そのため、水を少しずつ加えながら、慎重に様子を見ていく必要があります。この微妙な加減がそば打ちの醍醐味であり、毎回の挑戦でもあります。

集中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまったので、そば打ちの画像を作りました。

今年も美味しいそばを作ることができ、家族や親戚にも喜んでもらえました。

自分で作ったそばを食べると、年越しのひとときがより特別なものになりますね!

( 業務管理部 成沢 宏 )

難攻不落

2025.01.18 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

皆さま、今年もよろしくお願い致します。

業務管理部のわたべです。

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

今年の初詣は、上田城と眞田神社に行ってきました。

かれこれ何年前なのか・・・自分の受験のときにもお参りに行った神社です。

上田城は、真田氏がおさめていた城ですが、この神社、上田城の本丸跡にあります。

真田氏と徳川氏の戦い、上田合戦で「落ちなかった」難攻不落の城であることにあやかり、

受験生の祈願も多い神社なのです。(六文銭がカッコいい)

今週末は共通テストも行われますね。

受験生の皆さん、がんばれますように!!

( 業務管理部 渡部 理恵 )

くらすわの森

2025.01.17 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

こんにちは。
業務管理部の山本です。

気付けば2025年となっていました。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始、みなさんはどうお過ごしだったでしょうか。

私は年末に駒ケ根にある「くらすわの森」に行ってきました。

ランチをしたり、散策をしたりして楽しめればと思って行ったのですが、
寒さに負けて室内施設から出られず全然散策はできませんでした(笑)
おいしいお料理はしっかりいただいてきました!
野菜ビュッフェ付き!!

(↓メインのお料理の写真です)

そして、少しお土産(食べ物とお酒)を買って完全に花より団子状態で今回は終了。

今度はもう少し暖かい季節に訪れてしっかりと施設を見てきたいと思います。

まだまだ寒く、感染症等もいろいろとはやっていますので、みなさまお気をつけてお過ごしください。

( 業務管理部 山本 優海 )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー