スタッフブログ

STAFF BLOG

ゆるゆる旅②

2024.07.01 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

こんにちは!

 

人財戦略室の塙です!

 

今回は前回の続き、伊勢志摩旅行の後編をお届けいたします!

ということで、みなさん人生のなかで一度は行ってみたいと多分思ってる、

「志摩スペイン村(パルケエスパーニャ)」に行ってきました!!!!!

 

前回は暴風雨の中伊勢シーパラダイスに向かいましたが、

なんと次の日は快晴!ピーカンです!

 

見よ!この天気!!昨日は全てが灰色で何も見えなかったぞ!!!

(これは志摩スペイン村ではなく泊まったホテルです)

 


え、ちょっと待ってください、ピーカンって・・・語源は?

ピーカンナッツと関係があるのでしょうか・・・?

 

調べてみました。

 

ピーカン:快晴の意。ですが語源未詳。どうやら映画業界の隠語らしいです。

うーん。もやもやします。ピーカンなのに。(うまい)

 

どうやらピーカンナッツとは関係ないようですね・・・残念。

 

お菓子などによく使われるピーカンナッツですが、クルミ科の木です。

ちなみにピーカンはペカンとも呼ばれ、建材にも使われたりします

アルプスピアホームで選べる床材にも「ペカン柄」というものがあったりしますよ!

ちなみにちなみにクルミはウォールナットですね。さすがにこちらは有名な木材です。

床材の他、家具にもよく使われています。

 

はて、何の話をしていたんでしたっけ・・・???

 


そうそう、志摩スペイン村です!!!

パルケエスパーニャ、皆さん行ったことありますか?

 

本格的な絶叫系コースター!!!

スペインを題材としたかなりガチ目の建築物の数々!!!

テーマパークを超えたちゃんと美味しいチュロスとパエリア!!!

伊勢志摩のリアス海岸を生かした抜群のロケーション!!!

 

そして何より!!!

 

人がいない!!!!!!!!!

まじでひとがいない!!!!!!!!!!!!

(私が行った時の実際の写真です!)

 

実際にこんな悲しいマーケティングしていましたからね。

これ公式Twitterに添付されていた画像です。

「人が居ないから写り込みなし」・・・悲しすぎる。

 


ですがそれは昔の話、志摩スペイン村アツいんです!!!

 

もしかすると知っている方もいるかもしれませんが、

2023年に周央サンゴさんというVTuberとコラボをしたことで大バズりしたんです!

彼女が周央サンゴさんです。スペイン村のキャラクターに扮しています。

 

もう「来て!」ってお願いしちゃってますからね。

広告宣伝の基本的な考え方は「メリットやベネフィットを訴求すること」ですが、

これはもう宣伝ではなく自分たちの単純なお願いですからね。潔すぎて逆に好感が持てます。

下の方も良く見るとキャッチコピーがイカれています。

”「バグりすぎているテーマパーク」志摩スペイン村”

もうどうにでもなれ感が伝わってきて好きです。

 

私も志摩スペイン村に行く前にリサーチをして知ったのですが、

このコラボ、本当にシンデレラストーリーみたいで面白かったです!

NHKなどでも「コラボ」というビジネスモデルの大成功例として取り上げられたりしてます。

 

本当に閑散としていたテーマパークが

1人の「本当にすいているけどいい場所だから応援したい」というような発信を発端に

様々な人を巻き込んでコラボとなり、待ち時間なしの乗り物には長蛇の列ができ、

一日40本しか売れなかったチュロスが1000本売れるようになったのです!

 


そんなスペイン村、今最高にノっています!

 

まさかの6月末からは「ポケモンコラボ」!!!天下のポケモンですよ!!!

もはや「ディズニー」「USJ」「志摩スペイン村」で日本3大テーマパークと言っても過言ではない!(過言)

 

私は正直想像以上に楽しめました!ごはんも本当においしかったし、

なにより建物とお庭に凝っていて、散歩して写真撮るだけでも楽しい!

私が行ったときにはイベントの隙間だったので人が少なかったのですが、

それはそれで人が少なすぎてパレードで確実にファンサもらえますよ!!!

 

 

そんな志摩スペイン村は今年30周年!

皆様もぜひ、志摩スペイン村に行ってみてはいかがでしょうか?

 

それではまた!

 

( APHグループ [経営企画部] )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー