スタッフブログ

STAFF BLOG

日帰り金沢の旅

2024.09.15 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

みなさまこんにちは!

人財戦略室の塙です!!!

なんだか今年は雨に降られる一年ですね・・・

台風やゲリラ豪雨など、雨に悩まされることが多かった気がします。

ところでゲリラ豪雨って、私が若いころは聞かなかったので、

世界的な異常気象でこういった雨が降るようになったから使われ始めたのか・・・?

と思ってしらべてみたら、1953年から使われている言葉だそうです!

70年以上歴史のあるめちゃくちゃ古い言葉だった・・・

ちなみに「ゲリラ豪雨」という言葉、気象庁は正式な用語として使用していないようです。

気象庁マスコットキャラクターの「はれるん」が言っていたので間違いありません(謎)

ゲリラ○○とかってもっと使いどころがありそうですよね。

突然状態が変わるものに何でも使えそうです。

急に友達ぶってくる「ゲリラ友達」とか怖いですね。

突然「付き合ってるよね俺たち」って言ってくるヤツは「ゲリラ彼氏」です。

うーん、何でも使える、と言ったのは言い過ぎたかもしれません。


さて、何の話をしに来たんでしたっけ。

そうです。金沢です。先日金沢に出張してまいりました。

私は新卒採用にも携わっているのですが、その関係で金沢工業大学に行ってまいりました。

有難いことに大学の方からお声をかけていただいたので、

今年入社した新卒生と一緒に先生への挨拶もかねてお出かけしてまいりました。

こんな感じの広くてカッコイイキャンパスです。

あまりに広くて教室から教室への移動が大変そう・・・

また、この大学へ電車を使っていったのですが、その鉄道がまあ、まあノスタルジィ。

ノスタルジーではなく昭和文学っぽくノスタルジィと言いたくなるくらいノスタルジィでした。

こちらの写真をご覧ください。

私にとっては無人駅というものがそもそも珍しく、待合の何とも言えない雰囲気に興奮してしまいました。

アルプスピアホームに入社するスタッフたちも、こうやってそれぞれの学生生活を送ってきたんだな、

と感じると、なんだか感慨深くなります。

ともかく、たまにの外でのお仕事も良いものです。

また大学からお声がかかったらちょっと楽しみになってしまいますね!

オチはありません!それではまた!

(最初のゲリラ○○のくだりは一体何だったのでしょうか・・・?)

( APHグループ [経営企画部] )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー