スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

学美展とテニス

2024.11.03 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

みなさんこんにちは!

経理総務部 今津です。

今日は長男の美術部の作品展示に行ってきました。

秋晴れの気持ちのいい日曜日、松本市美術館に高校生たちの力作が今年も揃います。

本格的な作品が多く、毎年高校生とは思えないクオリティに驚きます。

こちらの作品を仕上げるために、9月は毎週バイトもせず

土日も部活に通い頑張っていました。

芸術を満喫後、松本駅前のテニス専門店へラケットを購入に行きました。

テニスのラケットを人生で初めて購入しましたが、

想像の3倍ぐらいのお値段で驚きました。。

3年間の部活の間に何本ラケットを買うことになるのでしょう。

新しいラケットを手にしたご機嫌の次男は、

その後、すぐ新しい使い心地を試しにテニスコートへ向かっていました。

テニスを始めて半年、なかなかのナイスショットが打てるようになり、

成長にも驚いた一日でした。

それではまた(^^)/

( 経営企画部 今津 加奈子 )

冬に向けてほしい物

2024.10.03 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

みなさんこんにちは。

経理総務部 今津です。

今年は猛暑で長い夏となりました。

秋が待ち遠しいこの頃ですね。

冬に向けてほしい物がでてきて、買い物したくなる季節です。

冬にむけてほしい物リスト

 ・蒸篭⇒肉まん・ピザまんを蒸したい

 ・おしゃれな炬燵⇒こたつの上でみかんが食べたい

 ・おしゃれなやかん⇒灯油ストーブに載せてコーヒーを入れたい

と、どれも食欲につながっています。

蒸篭は無印良品からも発売されており、

フライパンで使えるように受け皿も売っていました!

■ アルミ蒸篭(せいろ)用/受け台|1,190円(税込)

冬にむけて色々楽しみです。

それではまた(^^)/

( 経営企画部 今津 加奈子 )

渋温泉

2024.09.03 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

皆さんこんにちわ。

経理総務部 今津です。

長いお盆休みの間皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。

昭和のノスタルジーたっぷりの渋温泉へ行ってきました。

20年ほど前に一度いったきり、訪れることはなかったのですが、

お盆にあまり混雑していない観光地という意味ではぴったりの場所でした。

あの有名な金具屋旅館さんの前で、記念写真です。

渋温泉といえば、9つの外湯めぐりが有名ですが途中で温泉卵をみつけました。

昔ながらの風情が楽しめる温泉ですが、

新しいビールのブルワリーができていました。

こちら地ビールが味わえるのと、美味しいお料理がいただけるレストラン

お土産も購入できる施設があってとても良かったです。

足湯も所々にありまして、こちらのブルワリーの足湯には

暑い夏ならでは冷たい足湯となっていました!

おいしい地ビールを片手に冷たい足湯に入れるこちらの施設は

YUDANAKA BREWERY COMPLEX U です!

https://yudanaka-u.jp/

昔ながらの建造物に癒された一日となりました。

それではまた(^^)/

( 経営企画部 今津 加奈子 )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー