スタッフブログ
STAFF BLOG
昭和レトロ
2023.12.03 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ
みなさんこんにちは。
経理総務部 今津です。
長い長い夏が終わり、
そろそろ炬燵が恋しくなるこの季節・・・
そういえば昨年の1月に4万を超える電気代をたたき出したことを思い出しました。
築25年、今のアルプスピアホームのような高い断熱性能からは程遠い我が家。
断熱性能は本当に大切だと実感する我が家。。
エアコン暖房だけでは恐ろしい電気代になると思いだしたので、
燃費のいい暖房ということであえての灯油ストーブに注目してみました。
自分が小学生のころ、自宅は灯油のストーブでしたが、
デメリットとしては
・温まるまでに時間がかかる
・消火時の臭い
・デザインがいけていない
などあまりいいイメージがなかったのですが、
令和になると灯油ストーブも進化していました。
とにかくオシャレなんです。
このキャンプブームにも乗っかって、
オシャレで機能性もアップしたものがいろんなブランドから出ている!



冬のキャンプにもいいな~ストーブの上で焼き芋やいたり煮込み料理をしたり・・
小さいお子さんがいるご家庭では火傷の危険があったりして
なかなか使いにくいかと思いますが、
二人の息子も既に大きくなったしな・・・
昭和に立ち戻ってみようかと思います。
それではまた(^^)/
( 経営企画部 今津 加奈子 )
芸術の秋
2023.11.03 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ
みなさんこんにちは。
経理総務部 今津です。
息子が美術部に入っており、
松本市美術館の2階で展示会を開催するとのことで
行ってきました。



中信地区の高校生の作品が展覧されておりました。
高校生ともなると本格的な絵が描けることに驚きました。
エクセラン高校の美術部はかなり有名ですが、
力作が多く県大会に選出されている方もいました。
普段はアニメのキャラクターを書くことが得意な彼も
この展示会のために本格的なキャンバスに大きな作品を書くことになり
かなり苦戦し生みの苦しみを味わっていたようですが
仕上がった作品はなかなかの出来で親としても誇らしい気持ちです。
秋らしい季節になり、芸術作品を見ることができて
とても満足な一日でした(^^)/
それではまた。
( 経営企画部 今津 加奈子 )
ヨーグルト菌は生きている
2023.10.03 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ
みなさんこんにちは
経理総務部 今津です。
先日会社の友人Nさんに勧められ、
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーなるものを購入しました。

ヨーグルトメーカーのいいところ
・オイコスやR-1などの高価格のヨーグルトが5倍量にふやせる
・甘酒が作れる
・家計に優しい
・手軽さ
うちは節約でオイコスなど買ったことはありませんでした。
1こ180円もするので、家族全員で毎日食べたらえらい金額になります。
用意するもの
・牛乳1Lパック
・オイコス(無糖)1個
これだけです。
牛乳パックにオイコスをぶち込んでよく混ぜ8時間ほっておくだけ。
洗い物も少なく、手間もかからないのでずぼらな私にもできそう。
そして、自作の甘酒をいつか作ってみたい。
(時間と気力の余裕があれば・・・)
甘酒用米こうじが味噌屋さんに行くと売っています。
自作の甘酒は既製品より断然おいしいと思います!
先日コロナに感染した時も、同僚のNさんが
甘酒を作ってきてくれた・・・(/_;)
なんと優しい・・ありがとうございます。
心も体も癒されました。。
甘酒は飲む点滴といわれるほど、即効性のある
飲み物であると思います。
おかげさまでコロナあけのフラフラの状態も徐々に回復しました。
ご興味のわいた方は是非やってみてください。
いままで何回か作ってみたのですが、種菌によってヨーグルトの味は変わります。
R-1やパルテノで作ればその味になるのです。
不思議なことに、ヨーグルト菌は生きているのです。
それではまた(^^)/
( 経営企画部 今津 加奈子 )
プロフィール

本部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー