スタッフブログ
STAFF BLOG
島帰り
2024.12.26 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]
こんにちは。
経営企画部の渡辺です。
クリスマスが終わり、いよいよ年の瀬が迫ってきました。
APHグループも明日から1月6日午前まで年末年始休業となります。
年末年始のおやすみは毎年絵にかいたような寝正月を過ごしています。今年も例に漏れず。
充実した寝正月にするべく、久しぶりにゲームを買いました。

あつまれどうぶつの森のダウンロードコンテンツです。
特に意味もなくずっと見て見ぬふりをしていたのですが、ようやく購入し、さっそく島に赴いたところ
マンネリ化していた島での生活がみるみる充実し始めました。
こんなに追加要素があったとは!と進める度驚いています。DLCってすごい。
長らく放置していた島クリエイトもこれで捗ってくれると信じて…
2024年も残りわずか。
皆さんも良い年末年始をお過ごしください!
( 経営企画部 渡辺 春佳 )
はじめまして!
2024.12.12 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]
皆さま、はじめまして!
8月に中途で入社しました、経営企画部 経理総務室の河野(かわの)と申します。
今回は初投稿ということで、簡単に自己紹介させていただきます!
塩尻市出身で、人生の大半を松本平で過ごしてきました。
以前は卸売業の会社に勤めていましたが、社会人人生の折り返し地点を目前に転職を決意。
縁あってアルプスピアホームに入社しました。
おいしいものとおいしいお酒があれば幸せです。
現在は4ニャンズと一緒にのんびり暮らしています。
と、いうことで、我が家の猫たちをご紹介します!
ボス:だいちゃん(♂)推定13才
13年前のちょうどこの時期、外でケガをしているところを発見し捕獲!
治療費と去勢手術費で財布に大打撃を受けましたが、それも良い思い出です…。
すくすく成長し、シニアになった今でもほとんど病気もなく元気に過ごしています。

仲良し兄弟:タラ(♂)&モナ(♀)推定8才
8年前に保護ねこカフェからお迎えしました!
タラは我が家に来てから体重が2倍以上に…。
いまだにどちらが兄?姉?なのかわかりませんが、何となくモナが姉のような気がしています。

たぬき枠:まる(♀)推定8才
8年前にタラモナ兄弟と一緒に保護ねこカフェからお迎えしました!
たぬきのような見た目と短い手足がチャームポイント!

以上、我が家のねこ紹介でした。
今後もねこと食が中心のブログになりそうですが…
これからよろしくお願いいたします!
( 経営企画部 河野 瑞希 )
今年おいしかったもの
2024.12.10 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]
皆さんこんにちは!
人財戦略室の塙です!!!
本格的に寒くなってきましたが、暖かい食べ物がおいしい季節でもありますよね。
特に私は辛い物が好きなので、この時期は辛いものを食べて温まりたい欲が増してきます。
今年も年の瀬ということもあり、
今年1年でおいしかったものをピックアップしてみました。
まずは「お店で食べたもの」から!
■たまご伊勢うどん
今年は伊勢志摩に行ってきたのですが、食べてきましたよ伊勢うどん!
そこで伊勢うどんを複数食べてきたのですが、その中でおいしかったのが卵入りの伊勢うどん!
これ、卵の使い方で全然味が違っていて、「かきたま」になっている伊勢うどんが
それはもうおいしくて、なんでこの調理法他の地域に無いの!?って思いました。
↓ こっちが普通においしい、定番の「たまご入り伊勢うどん」
↓ こっちがめちゃくちゃおいしい、かきたまバージョンの「たまご伊勢うどん」
提供しているお店は少ないと思いますが、これ全く違う食べ物です!
ひと手間加えるだけで、こんなにおいしくなるのかと衝撃を受けました!
もし伊勢に行くことがあったら、これ探してみてください!
次に「お店で買えるもの」
■トリアノン チョコレートクランチ ダーク
これカルディに売っているやつです!
ちなみに私はほとんど食べたことが無く、奥さんが大好きなのです。
実はこれ去年少しだけ食べることができたのですが、
すぐに売り切れてしまった商品で、今年は販売と同時に奥さんが5箱買ってきました。
この世で一番おいしいチョコレートクランチは
マリベルの「クラスター」ですが(諸説あり)、これも負けておりません。
なんせマリベルは9粒で2,500円ですが、これは500円です!5倍食えますからね!
コスパ最高のチョコレートクランチだと思います!
チョコレートクランチって謎に奥が深くて、ちゃんとしたショコラトリーとかに行くと逆にないんですよ。
なんですかね、チョコクランチってジャンクフード感がどうしてもあるじゃないですか。
美味しいチョコで作ったチョコクランチが食べてみたいのに!という人は
なかなか出会うことができないというジレンマがあるそうです!(奥さん談)
チョコ好きかつ、クランチ好きの方はぜひ食べてみてください!
一度は最高のチョコレートクランチが食べたい方は下記のクラスターもいかがでしょうか?
■辛い養生鍋
これは無印良品の鍋の素です!
これめちゃくちゃおいしいです!!!これは私がハマっております!
こんな本格的な中国系の鍋を350円で作れるなんて私は良い時代に生まれたと思います!!!(壮大)
こういうタイプって、
・辛いけど唐辛子だけの辛みしかない
・スパイシーだけど出汁が薄い
・やたら味が濃い
というパターンが多いのですが、これは絶妙なバランスです!
ちなみに、おすすめの具材はシイタケです!早めに薄切りを入れておいて出汁を出しておくと、
シイタケ出汁の甘みのあるうまみが絡んで、とっても美味しくなります!!!
辛いのが苦手方向けの「養生鍋」という普通のバージョンもありますよ!
ということで、今年もたくさんおいしいものに出会えました!
美味しいものに囲まれるのって最高に幸せですよね・・・
寒くて嫌になってきますが、
あったかいものと美味しいもので元気をだして冬を乗り切っていきましょう!
来年もおいしいものに巡り合えますように!
それではまた!
( 経営企画部 塙 拓真 )
プロフィール

本部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー