スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

家族が集まったお盆

2025.08.31 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

今年のお盆は二人の息子たちがそれぞれ長野県を離れ初めてのお盆となりました。

長男は8/1~8/22まで 次男は8/7~8/21まで滞在しておりました。

その間、地元の友人とそれぞれ遊んでいました。

そんな中でも13日は長野の実家に遊びに行き、夕飯は駅前の寿司屋でコースを頼み

両親とともに、楽しい時間を過ごしました。

次の日は14日上田の実家に行き、2時からバーべキューの準備をしました。

毎年、肉等を焼くだけでなく、次男がわざわざ釣ってきたニジマスをサバキ焼く係です。

買ってきたものを焼く方がコストも手間も違うのですが、こだわりの家族です。

更にこだわりがあり、鉄のピザ窯もありそちらも大活躍です。

こんなものですが、おいしく焼けます。

だいぶ劣化していますが、以前コストコで購入して、お中元として送ったものです。

10年以上は経っています。

今回は、肉を焼く前に、窯で炊いたおにぎりと炊飯器で炊いたおにぎりの食べ比べ、

焼いたニジマスを食べ、窯で焼いたピザも食べたら、最後肉が余ってしまい、

翌日いただいて自宅で食べさせていただきました。

また次男は料理はお得意ですので、自分の誕生日にチーズケーキを焼いてくれました。

自分だけでなく、私たちにも食べさせてもらいました。

とてもおいしかったです。

そして次男は浪人をして大学生になりましたので、8月生まれですので、

地元の友人と初めて居酒屋に行き飲んで帰って来ました。

おやじのようにカニや牡蠣をつまみに、まだ苦いビールは飲めないようなので、サワーを飲んできたそうです。

それぞれ、長野県の夏休みを堪能して、それぞれが東京と長崎に戻っていきました。

次回また再開するのはお正月のようです。

またそれぞれの、成長を見るのも楽しみです。

( カスタマーサービス 清水 潤一 )

ムサシ須坂店へ行ってきました。

2025.08.30 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

夏本番も終わったと言うのに残暑厳しい毎日が続いていますが

皆様いかがお過ごしですか?体調など崩されていないでしょうか?

ご自愛ください。

さてタイトルの今月8/6日にグランドオープンした「ムサシ須坂店」へ行ってきました。

場所は須坂インター近くのイオンモールの北側に位置しています。

本日行ってきたんですが大きさと品揃えにビックリです!


歩幅での計測になりまが、店舗売り場 間口300歩 奥行120歩でした。


めちゃめちゃ広いです。

売ってる物はきっと生活する上で必要なものは何でも売ってると思いますが

私は主に建築系の品物を見てきましたが、きっとムサシだけで家一軒+外構工事までDIY出来そうな品揃え!


材木はもちろん、オシャレなテーブルが作れそうな板もあります。


養生テープの比較が出来たり


催涙スプレーも売ってたり

私は今回このロック付ドアストッパー探しに来たのですが、売っていた事にビックリしました。

どこ行っても売ってなかったんですよ。

圧倒的な品揃えの豊富さ!

建築のプロとしてムサシ須坂店「使えます」!

長野市・須坂市に来た際には是非お立ち寄りください、ペットコーナーもあるのでお子さんも楽しめます。

今回は「ムサシ須坂店」さんのご紹介でした。

また次回お会いしましょう♪

( カスタマーサービス 一志 和秀 )

大阪万博に行ってきました!息子と一緒に大冒険

2025.08.30 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

先日、息子と一緒に大阪万博に行ってきました!会場に着いた瞬間からワクワクが止まらず、まるで未来の街に迷い込んだような感覚。天気もよくて、絶好の万博日和でした。

まず目に飛び込んできたのは、あの「木の輪」!
想像していたよりずっと大きくて迫力満点。木の温もりとデザインの美しさに感動しました。でもやっぱり日陰スポットだけあって、人もたくさん!

そしていよいよパビリオンめぐりへ!
カンボジアのパビリオンでは伝統文化に触れ、中国では近未来の技術に驚かされ、フランスではおしゃれな展示にうっとり。アメリカのパビリオンはさすがのスケール感で、息子も「すごいね!」と目を輝かせていました

最後の締めくくりは…ガンダム!
巨大なガンダムが立っている姿は圧巻で、ファンじゃなくてもテンション上がります!息子も大興奮で、ずっと写真を撮っていました📷

たくさん歩いてちょっと疲れたけど、思い出いっぱいの1日になりました。
息子との楽しい時間、そして世界を感じられる体験。本当に行ってよかったなぁとしみじみ感じました。

( カスタマーサービス 千國 真二 )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー