スタッフブログ
STAFF BLOG
定食の誘惑④
2025.01.27 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ
遅ればせながら本年も宜しくお願い致します。
カスタマーサービスの一志です。
さて今回のブログは「定食の誘惑」4回目になり
長野市にあります「三幸軒・安茂里店」さんを紹介したいと思います。
住所・営業時間等は
長野県長野市大字安茂里大門1768-6
026-228-6435
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00
定休日 月曜日
国道19号線沿いにあります。

定食屋さんというよりザ・町中華って感じですが、
長野市の定食、町中華を語る上で絶対に外せないお店になります。
私も多い時は週2で行くときもある位、めちゃくちゃお薦めのお店です!
何が良いって、味はもちろんの事、ボリューム・コスパも最高!
特に沢山食べれる方に是非行って欲しい店です。
ランチもやっており、こんな感じで味噌汁の代わりにラーメン付いてきます(笑)

画像は日替わりランチで牛丼+タンメンというボリュームで大満足でした。
お近くに来た際には営業時間をご確認の上是非寄ってみて下さい!
( カスタマーサービス 一志 和秀 )
定食の誘惑③
2024.12.26 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ
皆様、こんにちは!
いよいよ今年ももう残すところ僅かですね。
皆様、良い一年だったでしょうか?
私はと言うと癌が見つかり手術したりと大変な年ではありましたが
人の優しさを沢山感じる事が出来た感謝な一年でした。
来年は今年よりも優しく、思いやりのある人間になりたい思う今日この頃の
カスタマーサービスの一志です。
さて今回のブログは「定食の誘惑」3回目になり
長野市にあります「川端」さんを紹介したいと思います。
住所は長野県長野市稲葉307で私が勤めています
アルプスピアホーム長野店から西へ500mくらいの場所にあります。

お昼は満席になる程の人気店なんです。
ランチもやっており、確か4つメニューがあり私は決まって
もつ焼きランチを食べます。

ランチは味噌汁→豚汁になっていて具に卵も入ってボリューム満点です。
あとサバランチもおすすめです!
お近くに来た際には営業時間をご確認の上是非寄ってみて下さい!
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
また来年も宜しくお願い致します。
( カスタマーサービス 一志 和秀 )
冬用タイヤへの交換はおすみですか?
2024.11.26 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ
11月ももう終盤、朝布団から抜け出せなくなってきた
カスタマーサービスの一志です。
皆さん、冬用タイヤへの交換はおすみですか?
長野県にお住まいで自動車を運転される方は皆さん交換するんじゃないかと思います。
今回はタイヤ交換について気になった事を少し調べたので書きたいと思います。
①冬用タイヤ交換はいつするの?
・初雪の2週間前位(長野県初雪平均11月18日~11月24日頃)
・最低気温が7℃以下になってきたら
※との事でしたので、もう冬用タイヤへの交換は早めにしといた方がいいですね♪
②去年履いた冬用タイヤは大丈夫?
・製造年月日から3~4年(きっと保管方法でも違うと思います)
・タイヤの溝の深さが新品時の50%以下になったら交換が必要です。
・交換の目安
(1)タイヤサイド部の4カ所に表示された矢印(↑)が示すトレッド(接地)面の溝内に
プラットフォームと呼ばれるギザギザの目印があります。
このプラットフォームの高さがブロックに近づいたら、タイヤ交換の目安です。
(2)100円玉を溝に差し込み、「1」の文字が見えると溝の深さが50%以下になった目安
※ちゃんと事前にチェックしてから交換しましょう♪
③交換後の注意点
・交換後、50~100KMで増し締めを行う。
いつも給油する宇佐美さんに掲示してあったので撮影

いつも増し締めした事ないですが、今年からは増し締めしようと思います♪
調べた事をづらづら書きましたが
正しく交換して、この冬も安全運転しましょう♪
以上、カスタマーサービスの一志でした。
益々寒くなるのでご自愛ください♪
( カスタマーサービス 一志 和秀 )
プロフィール

カスタマーサービス
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー