スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

年末の大掃除

2024.12.22 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

私が定期点検に伺った際に、お客様にお伝えしている事例をご紹介いたします。

普段なかなか見ない汚水桝です。

キッチンのお問合せで多いのが、排水の流れが悪い・臭いがするです。

一つの原因として考えられるのが汚水桝になります。

地面に15cmぐらいの丸いプラスチックのフタを見たことがあると思います。

フタをマイナスドライバーなどでこじ開けていただくと、中が見えます。

ここに油汚れが溜まっていると、排水の流れが悪くなったり、悪臭の原因になります。

キッチンのシンクからパイプクリーナーなどを定期的に流していただくか、ぬるま湯を多めに食器洗い後に流して

いただくと、汚水桝も綺麗になります。

上の写真のように、油が溜まっているようでしたらお掃除をお勧めいたします。

地域によっては、棒がついているタイプの汚水桝があります。

棒を引き上げていただくと、簡単に汚れが取り出せます。

ぜひ定期的なお掃除をお願いいたします。

下の写真は棒がついているタイプです。

( カスタマーサービス 西澤 孝志 )

とよちのOSS紹介⑩

2024.12.20 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

我が家の近くにある陶芸工房

たまにお散歩がてらお店にぶらっと行ってみる・・・古民家で素敵!

前回娘が帰省した時に陶芸やりに行こう!!(≧▽≦)ってことで二人で陶芸しに行ってみた( 一一)

昔陶芸教室にはまっていた私も久しぶりの土の感触が懐かしく・・又陶芸始めたいなぁーーーーーーーーと

思ってしまった"(-""-)"

二人ともなかなか上手じゃないかーと自画自賛の仕上がりになった。

これで工房で窯で焼いてくれて色も工房で付けてくれてお渡ししてくれるらしい⤴⤴らくちん✌

年末には娘も帰省する!⤴楽しみ⤴ちょうど仕上がった器を楽しめる!(娘はまだ見ていない!!)

美味しいお米を炊いて(土鍋で)美味しいお酒を頂く楽しみが出来た(お正月はこの酒器で🍶)

こういう体験もたまには良いものです!

皆様も是非陶芸体験などしてみては?

( カスタマーサービス 樋田 三千代 )

ちょっと前のお話

2024.12.17 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

こんにちは

業務管理部カスタマーサービス:板花です。

最近、同じセクションのM氏(通称Mちゃとしておきましょうか)と行動を共にすることが多いのですが

お客様宅へ向かう道中、とある信号機で止まりました。

するとMちゃが

『板さ、今正面の建物の向こうにUFOみたいな物が見えたんだけどさ・・・

もしかしたら飛行機かもしれないんだけどね・・・』と

自分

『前からおかしいおかしいとは思っていたけど、いよいよMちゃも来るとこまできたか、見えない物まで

見えるようになっちまっただね。』

Mちゃ

『え~』笑笑笑笑

なんて話をしていると

ス~と物体が現れました

FDA エフディーエー

そうです、松本空港に着陸態勢の飛行機が

『あれだよね・・・』『うんあれだね・・・』

今日も平和です。

( カスタマーサービス 板花 竜也 )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー