スタッフブログ

STAFF BLOG

大工さん

2023.03.27 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

皆様こんにちは!

先日車の中で息子が『パパッ パパ~』と連呼していたので、『!!!』っと喜んだら、

DVDで流れているアンパンマンのエンディング曲をカタコトに口ずさんでいるだけでした…

そりゃそうです。我が家で『パパ』の単語は出て来ませんし、息子の送り迎えをしていないので、

保育園でも出てくることはほぼ無いでしょう。

アンパンマン様の偉大さを改めて感じた アンパンマン顔の 業務管理部 西山です。

まぁ、カタコトの歌が可愛かったので、良しとします!


さてタイトルのお話しですが、私高校生になるまで将来の夢は『大工さんになってお家を建てる事』でした。

高校生になり、建築の知識が少しついてきたり、自分の運動神経の無さを改めて自覚し、

『足場から落ちる大工さんになって、お施主さんに迷惑をかける事だけはしてはいけない!!!』と考え、

夢をシフトした経緯があります。

そんな私、中学時代の職場体験実習で親父が大工として携わる現場で作業を手伝ったことがあります。

皆さんは中学時代に職場体験実習ってありましたか?

私の場合、親父と一緒だったので一般的な職場体験とはちょっと違った雰囲気だったのかもしれません。

現場でやったといっても些細な事でしたが、夢を現実に感じ非常に感動した記憶があります。

そんな私にとって記念すべき家が全国放送のテレビに映ったんだそうです。

先日両親と話しをしていて、そういえばさぁ~なんて言いながら、話してくれました。

全国放送に写った事はとても奇跡的な話しですが、そんなこともよりも私としては、

親父とお袋がその事を覚えてくれていた事がメチャクチャ嬉しかったのです。

≒20年前のたった一日の出来事です。あたかも昨日の出来事のように話してくれました。

自分が親になって感じますが、こういった自分の両親が私に対してかけてくれた思いや気持ちを

今度は私が子供にかけてあげたいなぁ~というのと、両親に少しでも返していかないといけないなぁ~

と思う今日この頃です。

今私に出来る事は、アンパンマンよりも息子にとっての存在感を大きくすることと、

そんな元気な息子の姿をジ~ジ、バ~バに頻繁に見せに行く事でしょうか。

そんなことをふと考えながら、年度初めのワクワクした雰囲気を感じつつ私も頑張らねば!!と思う

業務管理部の西山でした。

( APHグループ [業務管理部] )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー