スタッフブログ
STAFF BLOG
黄色いスイカ
2024.08.10 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは。
業務管理部の傘木です。
夏といえばスイカ。
スイカといえば赤。
ですが、先日黄色いスイカを頂きました。
↓ ↓ ↓

このカットしてもらった状態で頂いたので、
一目でスイカと分からなかった私。
でも食べるとスイカでした。
甘くて美味しいスイカ。
興味のある方は是非。
暑い日がまだまだ続きそうですが、
スイカや夏野菜などを食べて暑い夏を楽しみたいですね。
( 業務管理部 傘木 佳世 )
2度目ラーメン
2024.07.14 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは。
業務管理部の傘木です。
少し前に娘と長野行く用事がありました。
1年ほど前に食べて美味しかったラーメン屋さんの近くだったので
1年ぶりに行ってきました。

↑どうしようか悩んで食べたラーメン↑

↑去年食べたラーメン↑
はい、悩んだ末同じものを頂きました。
変わらず美味しかったです。
この鳥ハムがとっても好きです。

娘はこちらのつけ麺。
あまりに美味しそうに食べるので、ちょっと味見させてもらいましたが、
美味しかったです。
3度目はいつ行けるか楽しみです。
次は違うラーメンを食べてみたいと思っていますが、、、
気に入ると同じものばかりになってしまいます。
( 業務管理部 傘木 佳世 )
みそパン
2024.06.24 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは。
業務管理部の傘木です。
『みそぱん』 皆さんはご存知ですか?

我が家の息子はこれが大好きです。
私は個人的にはあまり子供の頃に食べた記憶もなく、
あまり馴染みのあるパンではなかったので調べてみたところ。
*********↓ ↓ ***********
江戸時代の末に軍隊用の保存食として全国で作られ、
他地域では作られなくなったものが、
松本地方では今でも残っています。
信州では 祭事や式典などでよく配られていました。
昭和40年代頃までは小学校の元日の登校日や学校の
お祝いの際に熨斗紙に包まれたみそぱんが配られていたそうです。
現在でも幼稚園や保育園、小学校の入学式、運動会などで
配られているところがあります。
**********************
と、製造会社のHPに掲載されていました。
全国的なパンではないようです。レアですね。
おやつに出すにはちょうど良いサイズと甘さ。
我が家の息子はこれを1回に1個だけ食べます。
好きなものは少しずつとっておき、楽しむタイプのようです。
食べたことない方は是非食べてみてください。
( 業務管理部 傘木 佳世 )
プロフィール

業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー