スタッフブログ
STAFF BLOG
節分
2025.02.03 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちは。
業務管理部の傘木です。
今年は2/2の節分。
節分は日付固定ではないことを今年初めて知りました。
我が家でもいつの頃からかやるようになった恵方巻。
ちゃんと全員無言で、方角も意識し、
一気に食べきれるお年頃になりました。
成長しました。
こちらが今年の恵方巻。

訳ありまして今年はお初のお寿司屋さんで頼みました。
美味しかったです。
また来年の恵方巻(節分)が楽しみになりました。
1年間無病息災で過ごせますように…
( 業務管理部 傘木 佳世 )
今年のだるま
2025.01.10 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
本年もよろしくお願いいたします。
業務管理部 傘木です。
我が家では新年の初詣で毎年『だるま』を買ってきます。
いつの頃からか子ども2人はそれぞれ、
その年のテーマ?気分?で好きな色の小だるまを選ぶのが恒例です。
そして今年はこのようになりました。

真ん中の大きいのは家用。
赤(家内安全)
そして向かって右の緑だるまはチビ助くん。
緑には、健康祈願・スポーツ上達といった意味があるらしいです。
即決でした。
上の中学生の娘はだ~~~いぶ悩んで赤だるまに。
あれも大事だし、これも大事だしと決めきれない様子でモジモジしてました。
悩んだ結果、総合的な赤。開運祈願・必勝祈願といった意味もあるとのことで
こちらにしたようです。
子供達それぞれの目標へ少しで近づき、元気で平和な1年になりますように。
といったところが私の願いでしょうか。
皆様にとりましても、良い1年になりますように。
( 業務管理部 傘木 佳世 )
グラタンには・・・
2024.12.16 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
こんにちには。
業務管理部の傘木です。
寒い日が続きますね。
こう寒いと食べたくなる鍋・豚汁、時々グラタン。
そしてグラタンを食べていると添えたくなるのが
『タバスコ』
この時期、張り切ってグラタンを作る日が増えると
タバスコの減りが加速します。

( 業務管理部 傘木 佳世 )
プロフィール

業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー