スタッフブログ
STAFF BLOG
自転車
2023.11.24 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
お疲れ様です。
業務管理部のコマツです。
今回は題名の通り自転車の話(漫画も含む)
下の子供が中学生になり、
身長も伸びて来たので、新しく自転車を買う事になりました。
私なら、ロードバイクにするのですが
※理由はというと、現在放送中のアニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』
(2020年10月 - 、月刊少年マガジン、講談社、冨山玖呂と共作)
「め組の大吾」の続編。の作者である、
曽田 正人先生のデビュー作品、
シャカリキ! (1992年4月 - 1995年6月、週刊少年チャンピオン、秋田書店)の
主人公が乗っていたバイクがビアンキ(Bianchi)
だったので、思い入れがあり憧れてる自転車が ロードバイク のビアンキ
だったのでロードバイクがおすすめでした。
ただ、物欲のない私は自分の為に買うのは・・・・
子供と一緒に自転車屋さんに行き、
一通りの説明(解説)を受け子供が選んだバイクは
スコット(SCOTT)のマウンテンバイク

確かにかっこいい。
※押付は良くないので、子供にビアンキの話はしていません
高校に行っても乗ってもらわないといけないので
見た目は悪くなるけど、泥除けも付けました。
タイヤも29インチと今の子供には少し大きいインチで決めました。
又、ハンドルは左右カットしてもらい安全(通行)に配慮。
※但し、マウンテンバイクのタイヤは、高校の自転車置き場、駅の自転車置き場では
タイヤが入らないと長男よりアドバイス有
ドリンクホルダー、反射板、ライトも取付けてもらい
お値段2桁万円。
あー、安全第一に大切に乗って下さい。
何度も買えないので、宜しくお願いします。
以上 業務管理部のコマツでした。
( 業務管理部 小松 稔弘 )
研修のついでに
2023.09.11 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
お疲れ様です。
業務管理部のコマツです。今回、研修にて東京に行った際に
余った時間で有効的に見てきたメーカーさんをご紹介します。
2社ともアーキエアーズのブランドにて使用している会社さんとなります。
まずは、
サンワカンパニ―


一つ一つの商材が綺麗に並んでおり
商品価格以上に 商材が 良く見えるSRでした。
手に取る事も可能で、写真もOKですが
完全予約制の為、是非見たいと思った方は
こちらから↓ご予約を
https://www.sanwacompany.co.jp/shop/app/contents/showroom_detail/tokyo/
もう一ヶ所、弾丸にて行ってきたのが
toolboxのSR。

今回は弾丸で行ってきたのでSRを見るだけでしたが
きちんと予約すれば、
フィッティング・スタンド
※家づくりをする方とイメージの共有(コーディネート探し)に使用出来る場所
と
ミキシング・バー
※気になったフローリング材や板材の「仕上げの色」を確認することができる場所です
を使用することが出来ます。
家づくり・物づくりのイメージがより相手に伝わり(伝え)易く出来るようなスペースでした。
この施設は何といっても、
DIYが好きな方におすすめのSRでした。
なかなか、東京に行く事も無いので
自社で多少なりとも使用している部材は
見てみたいと思い、SR見学して来ましたが
脚の疲労よりも、充実した時間を過ごす事が出来、
満足した時間を使う事が出来た
業務管理部のコマツでした。
( 業務管理部 小松 稔弘 )
イベント
2023.08.10 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
おはようございます。
業務管理部のコマツです。
新聞等で目にした嬉しいニュースといえば
久しぶりの盛り上がり を魅せた
長野びんずる・松本ぼんぼん
コロナ化で中止していたイベントが盛り上がったのは
嬉しいニュース。
そして今年は
地元でも

諏訪湖祭湖上花火大会が行われるという事で
楽しみが増えました。
皆さんも是非、諏訪湖の花火見に来てください。
以上 業務管理部のコマツでした。
( 業務管理部 小松 稔弘 )
プロフィール

業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー