スタッフブログ
STAFF BLOG
旧松本市立博物館 跡地
2025.10.13 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]
みなさんこんにちは!
業務管理部 設計@松本 中村です
ここ最近はすっかり涼しくなりましたね
朝晩はもう、布団+毛布が手放せません。。
毎年、少しずつ秋の期間が少なくなっているように感じます
今年は少しでも長く秋を感じられるといいな~と思います
(四季の中では春と秋好きです✨)
さて、"旧"松本市立博物館ですが・・・
新しい建物が完成し、開館したのがちょうど2年前 2023年10月7日
その後、お役目を果たした建物の現在の様子をみなさんはご存知でしょうか?
仕事柄よく市役所へ行くので、なんとなく様子は知っていたんですが
現在の様子をご覧ください!!!
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓


すっかり跡形もなくさっぱりしてしまいました。。
なんだかさみしいですね。。。(私だけでしょうか…)
しかし、その代わりに
太鼓門の南面が見えるようになっていたり
お堀の方からも松本城がみえるようになっていたり
来年のお花見の景色が大きくかわりそうだなあ♬
と楽しみも増えました
松本城付近だけでなく、いろんな所で建物ができたり
道ができたり
はたまた、これまであったものがなくなったりと
景色の変化が激しいですね
なくなった建物って、何があったっけ……
となりがちですが、少しでも記憶に残していけたらいいな・・
なんて感じるできごとでした
それではまた🎃
( 業務管理部 中村 希 )
ハロウィン仕様
2025.10.10 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]
朝夕の散歩に心地よい風が吹き、いぬもなかなか帰りたがらない季節です。
秋服を持っていないことに気づき、買いにに行こうと思った時には季節が過ぎている、
毎年のパターンです。
畑のわさわさ伸びた葉っぱをかき分けると、カボチャが収穫を待っていました。

なんということでしょう。
我が家がハロウィン仕様に。
いつか大きな大きなハロウィンカボチャを育ててみたいと思いつつ、食べられないカボチャは
ハロウィンが終わったらどうやって処分するんだろうと気になってしまいます。
あと2か月で新年がやってくるなんて恐ろしい事実からそっと目を背けて
まだまだ秋を楽しもうと思います。(主に食欲の秋です)
( 業務管理部 林 えみ )
はじめまして!
2025.10.10 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]
皆様、初めまして!
今年の4月に入社し、業務管理部 設計デザイン室に配属になりました。
木村悠汰(きむらゆうた) と申します。
本日が初めてのブログ投稿になりますので、まずは自己紹介をさせていただきます。
私の生まれは新潟県新潟市、育ちは長野県松本市です!
趣味はカラオケ🎤で、学生時代はカラオケにハマって 友達とテスト終わりや時間があればずーーっと歌っていました!
長い時だと12時間!なんと半日もいることがあり次の日の喉は終わっていました…笑

最近はあまり行けていませんが歌いたい欲が溜まってきています!
また友達を誘って無理やり連れて行こうと思います!
これからも趣味や日常を交えながら発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
( 業務管理部 木村 悠汰 )
プロフィール
業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー