スタッフブログ
STAFF BLOG
「名刺だけじゃ物足りない」——お引渡し後もつづく、あたたかなご縁
2025.07.29 / APHグループ[長野・松本土地情報館]スタッフブログ
長野土地情報館の吉村です。
先日、お引渡しから一年経ったお客様の「一年点検」で、アンケートと共に
こんな素敵なメッセージをいただきました。
「吉村さんへ
名刺だけじゃ物足りなくなりました。
中々姿を見せてくれないのはすごく寂しいです。」
…なんてありがたいお言葉でしょうか。

お引渡しがゴールではなく、その先にある「住まいでの暮らし」に
私たちもずっと寄り添っていけたら。そんな思いで日々お客様と接している私たちにとって、
これ以上ない励みになりました。
アルプスピアホームでは、家が完成してからも定期点検やメンテナンス対応はもちろんのこと、
お客様のちょっとしたお困りごとや世間話にも気軽に耳を傾けています。
家は「建てて終わり」ではなく、「住んでからが本当のスタート」。
これからも、お客様とのつながりを何より大切にし、名刺だけでは終わらない
“顔の見えるお付き合い”を続けてまいります。
○○様、新規でご相談いただきました案件も私の方でご提案致します。
今しばらくお時間下さいね!
ではまた次回に。
( 不動産部 吉村 貴明 )
久しぶりの親子時間!水泳好きな息子と屋内プールへ
2025.06.27 / APHグループ[長野・松本土地情報館]スタッフブログ
土地情報館の吉村です。
先日、中学1年生の息子と一緒に、近くの屋内プールへ行ってきました。

最近は部活や友達との予定も増えて、親と出かける時間も減ってきましたが、
「久しぶりに泳ぎたいなー」と言ってくれて、うれしくなって即決。
屋内プールに到着すると、早速ウォーミングアップもそこそこに、息子はスイスイと泳ぎ出します。
クロールも平泳ぎもフォームがきれいで、「あれ?こんなに上手だったっけ?」と、
正直ちょっと驚きました。
それにしても成長って早いですね。ついこの前まで水の中でバタバタしていた子が、
今では100mをノンストップで泳いで、「もう1本行ってくる!」なんて言うようになるなんて。
私はというと、一緒になって泳ぐもののすぐ息が上がる始末。
とはいえ十分に楽しく幸せな時間でした。
帰り道、「楽しかったね、また行こうか」と声をかけると、
「今度はタイム測ってみようかな」とのこと。
中学に入って、少しずつ親の手を離れていく息子。でも、
こうやって共通の楽しみがあると、また距離を縮められる気がします。
次回は少し遠出して、自然の中のプールにも行ってみようかなと思いました。
ではまた次回に。
( 不動産部 吉村 貴明 )
子供とのバスケの一幕
2025.05.29 / APHグループ[長野・松本土地情報館]スタッフブログ
土地情報館の吉村です。
中学に入ってバスケクラブに入った息子。
「パス、もっとちゃんと出してよ」
なんて言いながら、いつの間にか私より上手になっていて、
ちょっと悔しいような、でも誇らしいような気持ちになります。
この前の水曜日、近くの公園に2人でボールを持って行きました。

最初は軽くドリブルとパスを練習して、途中から1on1をすることに。
私がまだまだ勝ててはいますが、途中、息子にズバッと抜かれて…
「おっ、やるな!」って言うと、
「だって練習しているもん!」との返事。
「全然届かなかったゴールなのに、今じゃちゃんとシュートも入るんだなあ」と思ったら、
成長の早さに胸がいっぱいになりました。

帰りがけ、自販機でジュースを買って、
「また、来週も練習つきあってよね」
と言われてすごく嬉しかったです。
子供の成長とは、ほんと著しいものです!
ではまた次回に。
( 不動産部 吉村 貴明 )
プロフィール
不動産部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
カテゴリー