スタッフブログ
STAFF BLOG
息子と妻の楽しい日帰り旅
2025.10.26 / APHグループ[長野・松本土地情報館]スタッフブログ
情報館の吉村です。
先日、中学1年の息子と妻が日帰りでお出かけしてきました。
久しぶりの親子二人旅だったようで、朝からウキウキした様子。
行き先はおなじみの東京ディズニーランドです。
話を聞くと、息子はあの「ビッグサンダー・マウンテン」が相当気に入ったらしく、
なんと何回も連続で乗ったそうです。
「最初はちょっと怖かったけど、途中から楽しくなってきて!」と
満面の笑みで話す姿に、成長を感じました。
妻も「もう付き合うのがやっとだったよ」と笑いながら言っていましたが、
嬉しそうな顔をしていました。
親子で過ごした一日がとても楽しかったようで、
家に帰ってきてもずっとその話でもちきり。
「また行きたいね!」という息子の一言に、思わずこちらまで笑顔になります。
そして次は、1月に家族3人で出かける予定。
今回は私も一緒に参加できるので、今からとても楽しみにしています。
寒い時期だけど、あたたかい思い出をたくさん作れたらと思っています。
途中送ってもらった写真は食べ物ばかり・・・(笑)



ではまた次回に。
( 不動産部 吉村 貴明 )
秋?は読書の季節です?
2025.09.28 / APHグループ[長野・松本土地情報館]スタッフブログ
土地情報館の吉村です。
最近「本」を読むようにしています。
今回は本の紹介です。
先日読んだ『仕事がうまくいく人は人と会う前に何を考えているのか』。
タイトルの通り、人と会う前の心の準備について書かれた本なのですが、
第1章を読んで特に心に残ったのは「話すのをやめて聴くことに集中する」という考え方でした。
普段の自分を振り返ると、つい沈黙が気になって何か話そうとしてしまったり、
相手の言葉を聞ききらないうちに返事をしてしまうことが多いなと感じます。
でも著者は「急いで返すのではなく、一呼吸おいて相手の気持ちを考えてみることが大切」と伝えていました。
「この言葉の裏にはどんな気持ちがあるのだろう?」と想像するだけで会話の質は変わるし、
沈黙を恐れず余白を残すことで相手が安心して話せるようになる。
そんな姿勢が信頼につながっていくのだと学びました。
人と会う前に「何を伝えようとしているのか」「何を答えて欲しいのか」と、
心の中でよく考えて話てみようと思います。
ほんの少しの意識の違いですが、それが人間関係を温かくしてくれる気がします。
人と話す際の小さな準備・気遣いが、日々の仕事や人付き合いをもっと良くしてくれる
――そんな気づきをくれた一冊でした。

ご興味があれば是非本屋さんで手に取ってみてください!
ではまた次回に。
( 不動産部 吉村 貴明 )
お盆の帰省で感じたこと
2025.08.29 / APHグループ[長野・松本土地情報館]スタッフブログ
土地情報館の吉村です。
お盆の時期になると、毎年恒例の「帰省」があります。
今年も家族みんなで実家に帰ったのですが、
改めて「昔の家と新しい家の違い」を強く感じました。
昼間、実家の居間に集まっていると…窓からの日差しがじりじりと差し込み、
扇風機を回しても空気が重たくて動かない。
昔は当たり前のように過ごしていた環境なのですが、少し座っているだけでも汗がじんわり。
親戚が集まって会話を楽しむはずが、みんな団扇であおぎながら「暑いねぇ」と苦笑い。

その瞬間、ふと自分の新居のことを思い出しました。
断熱材がしっかり入っていて、窓も樹脂の二重サッシ。
帰宅してエアコンをつけると、すぐに部屋全体が涼しくなり、
しかもその涼しさが長持ちするんです。
実家にいると「昔はこれが普通だったんだなぁ」と思う反面、
新築の快適さがどれだけありがたいかを実感します。
お盆の帰省は、家族の絆を感じる大切な時間。
でも同時に「家の性能って、暮らしの質に直結するんだな」と
気づかされるきっかけにもなりました。
昔ながらの暑さも懐かしいけれど、
やっぱり普段の生活は快適で健康的に過ごせる方が嬉しいですね。
ではまた次回に。
( 不動産部 吉村 貴明 )
プロフィール
不動産部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー