スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

クリスマスの景色

2024.11.29 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

皆さまこんにちは!

経営企画部 経理総務室の青栁です!

ハロウィンが終わり、気づけばあっという間に12月になりますね。

2024年があと1か月で終わるなんて信じられませんが、

12月ということは!そう!クリスマスです!!!(まだ11月)

クリスマスの時期は都会も田舎もそこら中がキラキラしだすので結構好きです。

小学生の時は同級生のお家の立派なイルミネーションを毎年覗いて(?)いましたし、

高校生の時は松本パルコ前の大きなクリスマスツリーを部活帰りに友人と見に行った記憶があります。

そんな思い出の景色も少しずつ変わっていってしまうと思うと寂しい気持ちもありますが、

唯一?小さなころから変わらない景色が今年も登場しました。

実家のクリスマスツリーです。

ハロウィンが終わってすぐ、母がいそいそとセッティングしていました。

私がちびっこの頃からずっとあるこちらのツリー、

高校生・大学生あたりに少しだけ姿を消しましたが、最近また帰ってきました。

こじんまりした小さなツリーですが、これをみると幼いころの思い出をぼんやり思い出し、

なんだか優しい気持ちになります。

皆さまのクリスマスの思い出の景色はどんな景色でしょうか。

私は今年も街中のキラキラを楽しみながら、この小さなツリーに癒されたいと思います。

朝晩の冷え込みもずいぶん厳しくなってきました。

体調を崩されないようお気を付けください。

それでは、また!

( 経営企画部 青栁 美佑 )

ごほうび

2024.10.26 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

皆さまこんにちは!

経営企画部 経理総務室の青栁です!

今月は私が月一で自分にあげている”自分への”ごほうびについてご紹介します。

今月のご褒美はこちら!

ケーキです!!!

特段、甘いもの大好き!ケーキ大好き!というわけではないのですが、

たまたまSNSでケーキの投稿をいくつか見たら、

ケーキ欲が爆発したので今月のご褒美に任命しました!!!

月一のごほうびなんて自分に甘すぎ…?とも思いますが、

自分の機嫌は自分で取る!ということです!!

さて、来月のごほうびは何にしようか…(ワクワクニヤニヤ)

皆さまも、日々頑張っている自分へ、たまのごほうびをあげてはいかがでしょうか。

冬の訪れを感じるこの頃ですが、体調にはくれぐれもお気を付けください。

それでは、また!

( 経営企画部 青栁 美佑 )

夢と魔法と○○とイマジネーション

2024.09.21 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

皆さまこんにちは!

経営企画部 経理総務室の青栁です!

本日はタイトルにもある通り…

こちら!!!!!

ついに行ってまいりました!

2024年6月6日に東京ディズニーシーに誕生したファンタジースプリングス!!!

もうこれは、本当に凄かった。。。

言葉では表せないほどに凄かったです。。。

周りのゲストの方々がウキウキワクワク楽しそうな中、

私はただ一人号泣していました。笑

(そしてそれを友人に動画におさめられていました。笑)

ファンタジースプリングスの何がすごいかは…

皆さま自分の目で確かめてください!

たぶん文字や写真じゃわかりません!!!!!(え)

さて、じゃあこのブログはいったい何のブログ…?という感じですが、

実はわたし、両親の影響で幼いころからディズニーリゾートが大好きです。

そして最近、会社でもディズニー好きが広まり、

「なぜディズニーが好きなのか」ときかれることが増えました。

…この質問、すごく難しいんです。

明確に、ディズニーのここが好き!!と思ったことがなく、

漠然と大好きだったので、好きな理由を考えたことがありませんでした。

でもついに先日、ファンタジースプリングスにてその答えを見つけてしまったのです…

私がディズニーリゾートが好きな理由はおそらく、

「何事にも本気で、妥協がないから」だと思います。

間違いない。これです。

私が崇拝する風間大先生も、

「東京ディズニーリゾートは魔法でポンっとできたわけではない。

 ここは、夢と魔法と情熱とイマジネーションの世界」だと言っていました。(大好き)

皆さんいいですか。東京ディズニーリゾートは魔法だけでできているわけではないんです。

たくさんの人が情熱をもって、本気で悩み、考え、形にしたのです。

そしてそれは現在進行形で進化しており、常に一人一人のキャストの皆さんが、

本気でパークやゲストのことを想い、本気で向き合っt……(長いので割愛)

…と、なんだか熱くなってしまいましたが、

要は、誰かの本気は誰かに伝わり、誰かの気持ちを動かすということです。

これって、ディズニーに限った話ではないですよね。

私たちが携わるお家づくりにも同じことがいえると思います。

最初はただの趣味だったディズニーからすごく大切なことを学べました、

そんなお話でございました!(熱くなりすぎたので急いでしめます。)

私自身も毎日を惰性で過ごすのではなく、

「本気で向き合う」ことを忘れないようにしよう、そんな風に思いました。

皆さまもぜひ!夢と魔法と情熱とイマジネーションの国に行ってみてはいかがでしょうか。

きっと皆さまの中の情熱とファンタジーが目を覚まします!!!

それでは、また!

( 経営企画部 青栁 美佑 )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー