スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

箱があったら入りたい

2025.11.18 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

こんにちは

業務管理部OB管理:板花です。

お家に猫ちゃんがいる方なら解ってもらえるかなと・・・

空き箱が捨てられない

それは何故か?

そうです、狭いところやシンデレラフィットが好きな猫が

箱に入るからです。

だって可愛いんですもの💛

そんな我が家には空き箱がそこら中に点在しています。

真っ暗な中に素足でレゴを踏むくらい

危険で邪魔な地雷なんですけど

しょうがないですね。(笑)

( カスタマーサービス 板花 竜也 )

とよちのOSS紹介⑲

2025.11.17 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

急に寒くなり🥶我が家ではここ数日の朝、車の🚙フロントが凍る⤵⤵(-_-;)事が・・・寒い・・・

空気が綺麗なことと空気の冷たさ?で朝、窓を開けるとキレイな紅葉の景色がステキ!です

今回のおすすめはお店ではないのですが・・近くの『大座法師池』!

いつも通勤で通っている我が家近くの犬たちのお散歩コース🐾🐶です

帰宅時には綺麗にライトアップされた楓がとても綺麗です。

これは朝の台座法師池(空気が澄んでいてとても綺麗です)

夜の森の駅のテラスには綺麗なイルミネーションがステキです。

(これは昨年の写真ですが、池の所には広いデッキもあるので散歩時にはコーヒー☕を

煎れて持っていきます。)

キャンプのテントの明かりで幻想的な夜も、テラスでランチやコーヒー☕の昼もとても

おすすめです。

是非行ってみては?

( カスタマーサービス 樋田 三千代 )

ほほ紅

2025.11.12 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

CSみのしまです。
先日時間調整のため、伊那にある道の駅『みのわテラス』に立ち寄りました。

晩秋の実り、特にリンゴのラインナップが充実している中このような地味なリンゴを見つけました。

何とも地味

売り場のポップの「酸味が強め」とのうたい文句と、ある特徴があって興味を惹かれ購入。

さっそく切ってみます。

恥ずかしそう

うっすら赤みが差したこちら、写真より実物はキレイです。

最近の糖度の高く酸味が薄いリンゴが苦手な私にとって、期待通りの酸味。

リンゴになじみのない他県で育った私にとり、子供の頃頂き物で食べたリンゴの味はこんな感じでとても美味しかったです。

こちらの品種は『なかののきらめき』。初めて聞きました。2018年品種登録とのこと。

2019年、千曲川決壊の災害が千曲、長野、中野に甚大な被害を与えました。APHグループではオーナー様宅の仮復旧活動が落ち着いた後日、リンゴの木の掘り出しボランティアへ参加しました。

その時全社員出勤扱いにして頂いた会社の英断に今でも感謝したことを思い出します。

それを乗り越え、こんなに美味しいリンゴに出会えたことが奇跡に感じます。
生産者の方の頑張りに改めて感謝です。

あと、南信や北信だけでなくこの品種を中信地区でも作ってくれたらうれしいな~。

( カスタマーサービス 蓑島 賢蔵 )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー