スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

ほほ紅

2025.11.12 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

CSみのしまです。
先日時間調整のため、伊那にある道の駅『みのわテラス』に立ち寄りました。

晩秋の実り、特にリンゴのラインナップが充実している中このような地味なリンゴを見つけました。

何とも地味

売り場のポップの「酸味が強め」とのうたい文句と、ある特徴があって興味を惹かれ購入。

さっそく切ってみます。

恥ずかしそう

うっすら赤みが差したこちら、写真より実物はキレイです。

最近の糖度の高く酸味が薄いリンゴが苦手な私にとって、期待通りの酸味。

リンゴになじみのない他県で育った私にとり、子供の頃頂き物で食べたリンゴの味はこんな感じでとても美味しかったです。

こちらの品種は『なかののきらめき』。初めて聞きました。2018年品種登録とのこと。

2019年、千曲川決壊の災害が千曲、長野、中野に甚大な被害を与えました。APHグループではオーナー様宅の仮復旧活動が落ち着いた後日、リンゴの木の掘り出しボランティアへ参加しました。

その時全社員出勤扱いにして頂いた会社の英断に今でも感謝したことを思い出します。

それを乗り越え、こんなに美味しいリンゴに出会えたことが奇跡に感じます。
生産者の方の頑張りに改めて感謝です。

あと、南信や北信だけでなくこの品種を中信地区でも作ってくれたらうれしいな~。

( カスタマーサービス 蓑島 賢蔵 )

木曽おもちゃ美術館

2025.10.31 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

先日、息子と一緒に【長野県おもちゃ美術館】へ行ってきました。
「おもちゃ美術館」という名前から、最初は子ども向けの施設かと思っていたのですが、実際に訪れてみると大人も感動する“木の建築”が広がっていて、建築好きの私にはたまらない空間でした。

館内へ一歩入ると、木の香りがふわっと包み込んでくれます。
天井の梁、壁の格子、床に敷かれた無垢材等、つい見入ってしまいました。

展示されている木のおもちゃも遊びながら自然と素材の魅力を感じられる、
「木育(もくいく)」そのものだなと思いました。

( カスタマーサービス 千國 真二 )

息子の進学について

2025.10.31 / [APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ]

こんにちは!

カスタマーサービスの二村です。

今月は息子の進学についてお話をいたします。

息子は今年高校受験となります。

中学からサッカーを始めました。そんな息子がサッカーで推薦を狙っており

私立高校の練習会兼選考会などに参加しておりました。そんな事を6月ころから先月まで行っており

10/27(月)に中学の担任から電話連絡がきました。「高校から息子を推薦したい!」と。

まさか中学から始めたサッカーで推薦していただけるとは思っていなかった為驚きと嬉しさでいっぱいでした。

本人も嬉しかったようで、勉強そっちのけでサッカーの自主練に励んでおります。

この三年間、息子なりに一生懸命努力し勝ち取った推薦。

高校生活の3年間はあっという間。

悔いの無いよう、今からしっかりと準備をして

入学しても先輩達に後れを取らないようさらなる努力をしてほしいと思っております。

( カスタマーサービス 二村 和也 )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー