スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

心配・嬉しい事①

2025.11.06 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

すっかり寒くなりましたが

いかがお過ごしでしょうか?

業務管理部のコマツです。

11月頭の3連休に掛けての我が家の出来事をお伝えしたいと思います。

※今回、話し長くなりますので読み飛ばして下さい。

(日記、記録として残している部分もある為すみません)

私:新卒(30年前)で入社した同期(4人)と飲む為、愛知へ

妻:実家へお米を取りに帰省

長男:愛知にて1人暮らし。この連休は特に予定無い為

   合わせる事が可能

次男:京都にてイベント。1人で初県外へ旅行(1人での宿泊も初)

で、10/31(金)夕方、会社終了後より

愛知へ向けて出発。

途中、同期を阿智PAで拾い再出発。

愛知到着後、同乗の同期は娘が愛知の為

荷物を置く為に一旦娘宅へ。

そこから、同期の家までは10分ぐらい。

娘宅より出発し、友人宅じぇ到着( 22:00 )

再開に乾杯。

美味しいお酒と料理(色々出してくれましたが、

写真は鳥刺ししか撮っていませんでした)をいただきながら

昔話しや現況報告と楽しい時間を過ごす事が出来ました。

深夜2:00まで飲んでいたのですが

全員年寄りとなった今、全員7時前には起床。

友人が入れてくれた、コーヒー&お茶&チャイにて談笑。

有意義な時間を過ごす事が出来ました。

次回は四半世紀経過するまでには

再開したいと思います。

そこから、友人を娘宅へ届け

息子宅へ

息子とは、以前より一緒に打ちに(パチンコ&スロット)行こうと

約束をしていたので、いざ打ちに出発。

スロ専にて実践開始。

軍資金は私。ただし、出た分は息子へのプレゼント!

今回は遊ぶことが目的ではなく

勝つ立ち回りの実践。

2台勝負できる台を見つけ実践開始。

先に当たったのは息子。

無事連荘し、投資12K→回収20K(+8K)にて終了。

私、初打ち台の初当たり

フリーズはしませんでしたが、無事当たり連荘。

投資19K→回収41K(+22K) にて、息子へ都合30Kのお小遣い。

そして、お昼。

息子おすすめのネパールカレー屋へ

チーズナンが上手かった!!

※すみません。写真撮っていません。

そこから、帰宅する途中にセカンドストリートが見えたので

息子に聞くと、寄りたいとの事なので

立ち寄り一緒に買い物へ。

何が欲しいか聞いてみると

ふむふむ・・・私が学生の時に欲していたものと酷似。

では、こんなのは?と革ジャンを紹介。

有だね(息子)

結果、革ジャンが欲しいという事でプレゼント。

私はタバコが吸いたかったので

カードにて払って置くように指示。

外でタバコを吸って待っている私。

買い物から出てきて、

早速買った革ジャンを着ようとする息子。

急に走ってくる店員???

身振り、手振りと体中を触られ、見られている・・

雰囲気は○引きのような・・・

結果は、誰かがタグを外したもの( ○引き かも)を

革ジャンのポケットに入れられていた為

店の入り口の防犯ブザーが反応した模様。

(当然、何も無し)

なかなか、ショッキングな映像を見る事が出来ました。

そこから、今度は遊びモードのパチ&スロへ

と向かう途中、バイトの先輩より連絡があり

今日のバイトの件?

息子は何も用事がない予定???

シフトを確認するとバイトの予定有!!!

パチ&スロへ行こうとしていましたが

息子宅へ。

夕飯も息子と近所の中華へ行く予定でしたが

バイトのラストが11:00もしくは1:00。

中華は一旦なしで、息子の職場へ行く事にしました。

バイト先に行き、カウンターへ

厨房には息子。

料理を注文すると、息子が作ってくれる

至福の時間。

話しが長くなったのですが、まだ途中。

下の子の話しもしていないので

2部に分けての報告へ変更致します。

以上。

業務管理部のコマツでした。

( 業務管理部 小松 稔弘 )

DIY③ ピザ窯

2025.11.03 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

こんにちは!業務管理部の飯井です

引き続きやっております!DIY!

今回はピザ窯に挑戦です

ピザ窯ときくとレベルが高いのでは?と思いますよね

簡単なやつがあったんです・・・!

なんと材料を買って積むだけで完成します

皆さんご存じカインズの公式YouTubeを参考に作りました◎

まずは土台作りです

今回も娘が手伝ってくれています(?)

一番下は基本ブロックを8個

その上に耐火レンガを敷き詰めていきます

途中はこんな感じ

鉄板が敷いてある部分は公式だとLアングルと耐火レンガを敷き詰めますが

ここはコストダウンです!

見えづらいですが後ろの方に空気穴を作っています

ということで積むだけで完成!簡単でした!

早速ピザを焼いてみます

焼いております

良さそうに見えますが・・・ここで問題発生!!

鉄板は熱が伝わりすぎて底が焦げてしまいました!

積み方を変えてみます

暮れてきました・・・

間にしっかりレンガを敷いてもう一度トライです

できました!

底は焦げなくなりましたが焼くのに時間がかかるのと結構ソフトな感じです

途中、端材の杉板を使ったところちょっと黒い煙がでてピザ表面が黒くなるという

アクシデントも発生しましたが・・・

何だかおいしい気がします!(普通に美味しいです)

よりおいしくするにはピザ窯自体の改良、焼き方の改良、いろいろ試行錯誤が必要ですね・・・!

まだまだ挑戦は続きます

以上 業務管理部の飯井でした!

( 未分類 )

祝三才🎉

2025.10.31 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

みなさん、こんにちは!!
業務管理部 牧内です。

 

先日、娘が3歳になりました!!!

もう3歳なんだと・・・

あっという間に感じるのですが

 

毎年、誕生日は何をしようと

色々と考えているのですが

今年は【三才】なので

主人から長野市になる【三才駅】に行こう!ということで

行ってまいりました。

 

 

娘にとっては

何のことだかわからず

ただ駅に遊びに来た感じではありますが

久しぶりの3人でのお出掛け

楽しく過ごすことが出来ました!

 

親の満足にはなりますが

大きくなった時に

写真を見返して

こんなこともしていたんだと

いい思い出になってくれればいいなと思う母でした。

( 業務管理部 牧内 令奈 )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー