スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • アルプスピアホーム[業務管理部]スタッフブログ

冬の食卓

2023.11.17 / アルプスピアホーム[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは。

業務管理部傘木です。

急に寒くなってきましたね。

長野県で生まれ育ちましたが、本当に冬(寒さ)が苦手です。

先日、待っていたお野菜が実家より届きました。

写真でわかりますか?

なかなかのBIGサイズです。

冷蔵庫に…はいらない。

立派にそだったようです。

ありがたや。

これで我が家の週一鍋がスタートです。

夕食作りも楽になります。

( 業務管理部 傘木 佳世 )

音楽参観

2023.10.30 / アルプスピアホーム[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは。

業務管理部の傘木です。

先日我が家の小学生2名は音楽会がありました。

6年間の音楽会を通し、色々な曲・楽器に触れることができました。

息子も鍵盤ハーモニカではない楽器を担当することになったようで、

息子からの説明の際には『棒に鈴がいっぱいついてるやつ』と。

私も『あ~あるね、そういうの!』という程度。

皆さんは正式名称分かりますか?

スレイベル

↑こちら『スレイベル』というらしいです。

すぐに忘れてしまします…記憶できない...

この楽器、ご想像の通り出番は2回ほどでしたが、

その2回の登場場面で思った以上に一生懸命鳴らす息子の姿を見ることができした。

息子の外の顔を見ることができた一日でした。

娘は合唱・合奏・そして金管の発表とそれぞれ今までと変わらず、がんばる姿がみれました。

前日の校内発表会で、6年生の演奏を見た息子が嬉しそうに

娘が『めっちゃ頑張って木琴たたいていたよ~~』と『カッコよかった~~』と教えてくれました。

来年からは別々の場所で学ぶ二人。

姉弟もそれぞれの姿を見合うことができて良かったなと思いました。

参観が普通にできる日がきたことを嬉しく思った音楽参観になりました。

( 業務管理部 傘木 佳世 )

旅の土産

2023.09.17 / アルプスピアホーム[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは。

業務管理の傘木です。

先日、娘が修学旅行に行ってきました。

行先は、東京~~!!

昨年までの修学旅行はコロナの影響で東京は見合わせられていましたが、

今年から復活となりました。

今回の目的地である、国会議事堂やスカイツリー、浅草…娘は初めて。

非常に楽しかったそうです。

中でも一番楽しみにしていたのは、『東京ドームシティアトラクションズ』

遊園地はもう何年も連れて行っていないので、今回が初めてに等しい娘。

わくわくして入ったお化け屋敷では、知らないうちに涙がポロリとしたそうです。

絶叫系は楽しく乗れたそう。

そんな土産話が沢山と限られた予算の中、迷って悩んでお土産も家族皆に買ってきてくれました。

まだまだ小さいですが、成長してるんだなと感じることができました。

ひとつ、ひとつと小学校のメイン行事が終わっていきます。

寂しく思う部分もある最近です。

コロナやインフルの流行も気になります。

感染対策を怠らず、イベントにはフル参加できるように過ごしていきたと思います。

家族でもそろそろ旅行に行きたいな~~~と娘の話を聞いて思いました。

( 業務管理部 傘木 佳世 )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー