スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

シーズン到来に向けて

2025.03.30 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

業務管理部の成沢です。

ようやく雪が解けて春の兆しが見えてきました。

先日のお休みは、バイクのメンテナンスをしました。

バッテリー充電、オイル交換・・・等

バイクシーズンの到来に向けて

いつでも行けるように準備万端です!

ちなみに、画像は私のバイクではありません・・・生成AIで作成した画像です

( 業務管理部 成沢 宏 )

屋根雪下ろし

2025.02.14 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

業務管理部の成沢です。

今年、ついに≒7~8年ぶりに屋根の雪下ろしを行いました。ここ数年は比較的雪が少なく、屋根に積もることも少なかったのですが、今年は久しぶりに大雪。屋根積雪はおよそ80センチに達し、さすがに放置できない状態になりました。

久々の作業ということもあり、体がすぐには慣れず大変でした。屋根の上に上がると、雪の重さを改めて実感。スコップを使って雪を落としても、次から次へと現れる厚い雪の層に心が折れそうになりました。

それでも、一気にやると体力が持たないので、休憩を挟みながら慎重に作業を進めました。久しぶりの雪下ろしは、体力的にも精神的にもかなり消耗しましたが、終わった後の達成感は格別でした。

やはり、定期的なメンテナンスは大事ですね。次回はもう少し早めに対応しようと反省しました。皆さんも、屋根雪下ろしをする際は安全第一で作業してくださいね!

( 業務管理部 成沢 宏 )

年越しそば

2025.01.20 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

業務管理部の成沢です。

毎年恒例の年末行事として、我が家では年越しそばを打ちます。

家族や親戚と共に楽しむ年越しそばを作るのが私の役目です。

今年も例年通り、1.5㎏分のそばを打ちました。親戚の分と我が家の分を合わせるとかなりの量になりますが、これが毎年の楽しみでもあります。そば打ちは、500gずつ3回に分けて行いました。一度に大量のそばを打つのは難しいので、小分けにして丁寧に作るのが私流です。そば打ちの中で特に難しいと感じるのは、生地をこねる工程です。ここでは水の加減がとても重要になります。少なすぎると生地がまとまりにくく、逆に多すぎると柔らかくなりすぎてしまいます。そのため、水を少しずつ加えながら、慎重に様子を見ていく必要があります。この微妙な加減がそば打ちの醍醐味であり、毎回の挑戦でもあります。

集中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまったので、そば打ちの画像を作りました。

今年も美味しいそばを作ることができ、家族や親戚にも喜んでもらえました。

自分で作ったそばを食べると、年越しのひとときがより特別なものになりますね!

( 業務管理部 成沢 宏 )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー