スタッフブログ
STAFF BLOG
こんなに…
2025.10.30 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
皆さん、おはようございます。
業務管理部の泉です。
ここ数日、朝がグッと冷え込んでおりますね。
風邪をひかぬよう、お気をつけください。
ところで、昨日の日の出が何時かご存じですか?

最近、起きる時に外がまだ真っ暗で驚いています。
冬至に向かい、更に日の時間が短くなるとは、本当にせつないです…
ただ、毎日良い天気の時には、キレイな日の出を見れますね!

( 業務管理部 泉 光宏 )
一つの花にも…!
2025.09.28 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
皆さん、こんにちは。業務管理部の泉です。
朝晩やっと過ごしやすくなってきましたが、まだ日中は30度近い日もあり、9月末だというのに驚いております。
さて、我が家の庭横の田の畔にこの花が咲いております。

『彼岸花』
■花言葉…「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」 といろいろ…。
「悲しき思い出」は彼岸花が墓地などでよく見られることに由来するといわれているようです。
■花名の由来…和名の「彼岸花」は秋の彼岸の頃に開花することにちなむそうです。
毒のあるこの植物を食べた後には「彼岸(=死)」しかない、という由来という説もあり、なんとも不気味です。
別名の「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」は、法華経などの仏典に由来するといいます。
■水田や墓地に咲く理由
田を荒らすモグラ、ネズミ、虫などの生き物がヒガンバナの鱗茎の毒を嫌って避けるため、人為的に水田の畔に植えられたものと考えられています。
今回、少し調べてみましたが、一つの花でもいろんな意味があるのですね。
( 業務管理部 泉 光宏 )
海なし県でも!
2025.08.29 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ
皆さん、こんにちは。業務管理部の泉です。
暑い日が続いておりますね。
ご自愛ください。
先日、実家の埼玉県川越市に帰省しておりました。
埼玉も長野と同じ海なし県。
海鮮物はどうかな、と思ってはおりましたが、
卸売市場の食堂に行ってきました。


上手い!
特にマグロが美味しかったのですが、シャリが極旨!!
赤酢のご飯はゴマと生姜の千切りが散らしてあって最高でした。
帰省の際にはまた行きたいです!
( 業務管理部 泉 光宏 )
プロフィール
業務管理部
「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。
最新記事
カテゴリー