スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

七夕飾り

2025.07.28 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは!

業務管理部 市田です。

最近の突然の豪雨と雷で、子供たちのお迎えの時間までには

何とか止んでほしいとハラハラしながら外を見ています。

雷は 「おへそ取られちゃうよ!」と脅しているため、

いつも遊んだりゆっくりなお兄ちゃんも急いで帰ってきます。

さて、7月に幼稚園で七夕飾りを作ったものを持ち帰ってきました。

妹のお願いは私が書いたので、その願いが叶うといいなと思っています。

お兄ちゃんは織姫・彦星の顔を書き、短冊飾りも自分で作ったようで、

工作レベルが上がったなと感心しました。

お願い事は自分で頑張って考えて書きました!と幼稚園から言われたので

どんなお願いにしたのかな?と楽しみに見てみます。

自分で考えたにしては、大人目線な願い事だな…と思ったり。

(きっと幼稚園の先生の願望も含まれてることでしょう)

でも自分でできる事を増やそうと願い事を考えたことを想像して

母はほっこりしました。

( 業務管理部 市田 彩音 )

本を読もう

2025.06.16 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは!

業務管理部 市田です。

梅雨に入り、ジメジメした日が続くと気持ちまでどんよりしますね…

外に出掛けるのも減る時期、せっかく家にいる時間が長いので

掃除・洗濯・片付けなど、やりたいことをやろう…と思っていても、

スマホを見ていて気付けば「もうこんな時間!」と

予定が予定で終わってしまうことが多いのが悩みです。

さて、皆様本は読みますか?

私は元々あまり本を読まなかったのですが、子供に絵本を借りてくるようになって

自分自身で読む本も借りるようになって習慣的に読んでいます。

とはいえ遅読なのでなかなか読み進みません。

速読より理解が深まっているんでしょうか…?

最近は塩尻市立図書館によく通っています。

今年改修工事が終わり、キレイな施設になって様々なジャンルの本が揃っています!

絵本コーナーには季節や月齢にあった特集コーナーがあったり、

紙芝居を読み聞かせるコーナーがあったりと、充実しています。

図書といっても揃っているものも様々なものがあります。

本の並びの中にこんな違和感があるものも…

※写真は塩尻市HPから引用

なんとワイン!

ワインに関する図書もたくさん揃っています。さすが塩尻市!

そのほかにも興味をそそられるコーナーがたくさんあります。

皆様もぜひ図書館に足を運んでみてはいかがでしょう。

( 業務管理部 市田 彩音 )

新生活

2025.05.15 / APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

こんにちは!

業務管理部 市田です。

約1年間の育休を経て、この4月から復帰いたしました。

よろしくお願い致します!

4月から家族がそれぞれ新生活がスタート!

お兄ちゃん(3歳)は年少さんで新しいクラスになり、

妹(1歳)は初めての保育園デビューで通い始めました!

新しい環境になかなか慣れず、朝はグズグズ泣いていることもしばしば…

妹もクラスのお部屋へ入る時だけは大泣きです…

.

それでも帰りの迎えでは二人とも元気いっぱい遊んできて、

帰り道は楽しかった話を聞かせてもらっています。

そんな子供たちの元気な様子で母もパワーをもらっています!

.

GWのお休みの時に、家族でデイキャンプをしました!

平日頑張っている分、お休みの日は家族との時間を大事に過ごし、

エネルギーチャージをしてまた頑張りたいと思います!

( 業務管理部 市田 彩音 )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー