スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[業務管理部]スタッフブログ

集めているもの

2025.09.27 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

皆さん、こんにちは。
業務管理部の中森です。

最近は以前のような暑さはなくなり、朝晩は寒いと感じる日も増えてきました。
気温の変化が大きい時期ですので、くれぐれも体調にはお気をつけください。

さて、今回のブログでは私の集めているものについてご紹介したいと思います!


こちらです!マグネット✨


旅行先で購入したものやライブグッズのひとつを集めて、冷蔵庫に貼っています!

マグネットを集めている方、意外と多いのではないでしょうか?

みなさんは何か集めているものはありますか?
おすすめがありましたら、ぜひ教えてください。

それでは、また!

( 業務管理部 中森 慶子 )

2027年問題

2025.09.25 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

ようやく秋に突入

朝の散歩も快適になってきました

業務管理部 中村です

さて、『2027年問題』ですが

何かというと

『2027年末までにすべての一般照明用蛍光灯の製造・輸出入が禁止されること』です。

そこまでに製造された製品は、その後もそこそこ流通するはずですが

いよいよ蛍光灯の役割も終わりを告げようとしています。

人類の歴史と共にあかりの歴史があります。

焚火のあかり→油ランプ→ロウソク→ガス灯→白熱灯→蛍光灯→LED

と進化してきました。

時代にあったあかりがその時代を照らして来たわけです。

今後はLEDに一本化されますね。

あかりの歴史の転換期

感慨深いです。

( 業務管理部 中村 直樹 )

始まりました!秋大

2025.09.25 / [APHグループ[業務管理部]スタッフブログ]

こんにちは!

業務管理部 中川です。

スポーツの秋。

我が家の野球人の秋季大会が始まりました。

3男坊が山梨の学校で野球をやってまして

県それぞれで行われております高校野球秋季大会において、

高校2年生の我が子もいよいよ自分達メインの学年。

出場機会も増えてきまして、応援にも力が入ります。

秋分の日、いよいよベスト4準決勝でした。

相手は道を挟んで真向いにある高校、前回夏の対戦で

敗戦したチームでもあり、リベンジです!!

お互い1点ずつ取るも最終回まで均衡を守る試合。

応援している親の私たちも緊張で手が震えます。

最終回うちは先行のため、勝ち越し点がほしいところ

相手投手に抑えられ、裏守りの場面。

相手は意表をついてのプッシュバント。うまくピッチャー横をぬけ、

うちの子が守るセカンド前に。間に合わず内野安打に。。

サヨナラのランナーを出してしまう。そして、そのランナーが後続の

打者の一発長打により、ホームイン。

サヨナラでうちの子達の敗北が決まりました。

うちの子は当然泣いていました。自分のミスだと。

今日はこの子の誕生日。

私も泣けました。

決してミスでもない、相手が一枚上手。

ただ、準備ができていなかった。それが悔やまれます。

準備ができていなかったことがミスなのかもしれません。

せめて、美味しいものを食べさせてあげようと

お店を予約したものの、悔しくて練習すると。。フラれた私。

悔しい思いを引きずらず糧にして頑張ってほしい。

けっきょく、予約したお店はキャンセルして気が晴れるまで

練習した息子の時間に合わせて入れた回転ずしで手を打ちました。

お腹いっぱいになって少しは元気になったかな。

涙のバースデイでした。

がんばれ!息子!!

( 業務管理部 中川 枝里子 )

プロフィール

業務管理部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー