スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

はじめまして

2025.10.10 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]

皆様はじめまして!

4月に入社しました、
経営企画部 広告マーケティング兼DX担当の門馬晴(もんま はる)と申します。
10月からブログデビューということで、まずは自己紹介から🎵

出身は、ブドウで有名な信州は生坂村!
生まれは横浜ですが、両親の就農に合わせて6歳の時に引っ越してきました。
────生坂村をご存じない?

入社時からスタッフの皆さんに
「聖高原のところ?」と聞かれてきましたが、全然違います!
松本から国道19号を使って長野へ向かう際に通過する村です。
道の駅があるくらいで他に有名なところもないので、知らないのも無理はありません。
ぜひ高速を使わずに、下道で長野市まで行ってください!!
実家は「はるうた農園」という名でブドウ農家を営んでいます。
Webで検索検索!🔍

出身地の紹介はそんなところにして、私の趣味の話を少々。
私の趣味は、写真
大学在学中も写真部の部長として、撮影の企画を立てたり、
個人でいろいろなところを撮りまわっていました!

愛機はNikonのD80

2006年製のデジタル一眼レフカメラです。
もう20年経とうとしていますが、写りに問題はなし。
ただそれは日光のある時に限った話で、
夜間の撮影はノイズが乗ってしまい、少し不得手のようです。
しばらくしたら、新しめの機種になるかも…?
そんなD80で撮った自信作を何枚かご紹介☆

ドライブも好きです!
愛車のパジェロミニで、ドライブをしつつ、
出かけた先々で写真を撮るといった感じです。
また、舗装されていない山道なども走ります。
軽SUVに分類されますが、なんと後輪駆動なので(!)、気を付けています。
ただこの愛車も数日後には手放すので、
残りの日々を大事に過ごしています。
次の車はマニュアルらしい…頑張ります!

このブログを通して、趣味の話や日々のことを発信できたらと思っています!
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、
お体にお気をつけてお過ごしください。

今後ともよろしくお願いいたします!

( 経営企画部 門馬 晴 )

UNDERTALE 10th Anniversary Concert

2025.10.03 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]

みなさんこんにちは。

経理総務室 今津です。

皆さん、だれも殺さなくていいアンダーテールというRPGご存じでしょうか?

次男がやっていたので、知ったのですが、

このゲーム解像度はファミコン時代と全く同じなのですが、

ストーリーが素晴らしいのと

ゲーム中の音楽が素晴らしいんです。

しかも誰も敵を殺さなくてもクリアーできる・・・

一匹も殺さないでたどり着いたゲームの終わりにはどんなラストが待っているか

大人でもハマってしまうこと間違いなし。

このゲームの曲を本格的なフィルハーモニー管弦楽団のオーケストラが演奏するコンサートが

今年開催されたのですが、チケットに落選。。

とてもとても行きたかったのですが、残念です。

出てくる敵を全部倒したバージョンのラストもまた違いますので、

全ルート試してみてください。

来年こそは当てるぞ!!

それではまた(^^)/

( 経営企画部 今津 加奈子 )

蓼科キャンプ(※カメラマン付)

2025.10.02 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]

皆さんこんにちは!

人財戦略室の塙です!!!

 

さて、夏もさすがにそろそろ遠くなり、10月となりました。

そろそろキャンプシーズンも終わりかな、という状況ではありますが、

9月にスタッフと一緒にキャンプに行って来たのでその様子をお届けします!

 


 

今回行ったのは

TINY GARDEN 蓼科

というところです!

 

 

中南信でキャンプやっている人なら知らない人はいないくらいじゃないでしょうか。

わたしはお恥ずかしながら初めて行かせていただきました!!!

 

今回は、同じ経営企画部の仲間たちとキャンプに行ってきましたが、

なんとそのうちの一人が大学生の時に写真部

むさくるしいキャンプを静止画だけでも爽やかに切り取ってくれました!!!

 

 

 

すごい!スマホで撮った写真と全然違う!!!(ちなみにこのブログの1枚目は私がスマホで撮った写真です)

なんかラグジュアリー感出てる!!!!!

 

 

ほらみて。

キャンプでエビフライ揚げてる意味不明な写真なのにカッコイイですよ。

 


 

そして今回行かせていただいたタイニーガーデン、

実はただのキャンプ場ではありません。

 

キャンプもできますが、ホテル泊のような客室があったり、

デイキャンプして宿泊はロッジで、といった選択肢もできます。

お子さんがいらっしゃったり、キャンプしてみたいけどテント泊は抵抗がある…

という方にもオススメできる施設です。

 

そしてなんといっても温泉入り放題

夏は汗かいた後、冬は寒くなったら温まりにいけますので、

とっても嬉しいですよね!

 

そんなタイニーガーデンは蓼科湖の湖畔にございます。

どうですかこの楽しそうな姿!

 

今年はキャンプあともう1回くらいですかね!

ぜひ紅葉を楽しめる時期でやりたいです!

それではまた!

 

( 経営企画部 塙 拓真 )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー