スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

エアコンの臭い

2025.06.26 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

本格的にエアコンを使う季節が到来。嫌な臭いがしたため、エアコンの掃除を決意。

三菱さんのエアコンで、1時間ほどかけて手の届く範囲は綺麗になり、臭いも軽減したように感じました。

他に何か解決方法はないかと探していたところ、三菱さんのホームぺージでこんな方法がありました!

以下が抜粋です。

窓を開けて、エアコンの設定温度を最低温度に設定し、1時間冷房運転をする。窓を開けた状態で設定温度を最低温度に設定して冷房運転をすることで、エアコン内部に結露した水が、熱交換器に付いたニオイ成分を洗い流します。運転中は、結露水によりニオイが発生する場合もありますが、徐々にニオイが軽減されます。

※高湿度のときに窓を開けて長時間(1時間以上)運転すると、室内機内部についた露が垂れ、家財や床などをぬらし、汚損の原因になることがあります。室内機の下にビニールシートなどを設置して防水対策をしてください。また、冷房運転をしてもニオイの成分を完全に洗い流すことができない場合があります。

※冷房運転をして、室内機から水漏れした場合は、室内機の内部にゴミやホコリが溜まっていたり、結露水の排水経路(ドレンホース)が詰まって水漏れしたりしているかもしれません。本格的な暑さがくる前にお買い上げの販売店またはメーカーの修理窓口にご相談ください。

次の休みに試してみたいと思います。掃除の際は、エアコンのコンセントは抜きましょう!

( カスタマーサービス 西澤 孝志 )

運動会~2025~

2025.05.25 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

今年も運動会に見学に行きました。

昨年は晴天に恵まれましたが、今年の天気予報では曇りのち雨の予測で心配でした。

当日朝は予測通り曇り。肌寒い中、上着を着用し校庭へ。

無事開催しはじめましたが、10時を過ぎたころから小雨がぱらつきはじめました。

そんな中でも子供達は、元気にこれまでたくさん練習してきた成果を雨にも負けず、頑張って披露してくれました!

私の子供の頃と違い、午前中で運動会は終了となりますが、その短い中でも、精一杯この日に向けて努力してきた成長をみることができました。

少しづつですが、成長していく我が子をみて、元気に育ってくれていることを改めて感じました。

( カスタマーサービス 西澤 孝志 )

絢爛

2025.04.24 / APHグループ[カスタマーサービス]スタッフブログ

通勤道路でこの季節になると素晴らしい景色になります。今年も見事に咲いてくれました。温暖化の影響かわかりませんが、昨年よりやや早く咲いてくれました。

花が咲き、散った花びらはピンクのカーペットとなり、車で踏んで通行するのには少し抵抗感が出てしまいます。

車が通過した際には、道路に落ちた花びらが舞い、また違った景色にしてくれます。

満開の景色も素晴らしいですが、個人的には緑の葉とのコントラストのある時期が一番好きです。

通学路でもある為、小学生が帰り道にランドセルを置いて遊んでいる様は、どこか昔の自分を思い出させてくれます。

年々、地球環境の変化で自然と接する時期が変わってきています。日本独特の四季の変化も無くなってくる可能性があると聞いたことがあります。

未来に残せるよう、小さな事でも環境配慮していきたいと感じました。

来年も待ってます。

( カスタマーサービス 西澤 孝志 )

プロフィール

カスタマーサービス

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー