スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

学美展とテニス

2024.11.03 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]

みなさんこんにちは!

経理総務部 今津です。

今日は長男の美術部の作品展示に行ってきました。

秋晴れの気持ちのいい日曜日、松本市美術館に高校生たちの力作が今年も揃います。

本格的な作品が多く、毎年高校生とは思えないクオリティに驚きます。

こちらの作品を仕上げるために、9月は毎週バイトもせず

土日も部活に通い頑張っていました。

芸術を満喫後、松本駅前のテニス専門店へラケットを購入に行きました。

テニスのラケットを人生で初めて購入しましたが、

想像の3倍ぐらいのお値段で驚きました。。

3年間の部活の間に何本ラケットを買うことになるのでしょう。

新しいラケットを手にしたご機嫌の次男は、

その後、すぐ新しい使い心地を試しにテニスコートへ向かっていました。

テニスを始めて半年、なかなかのナイスショットが打てるようになり、

成長にも驚いた一日でした。

それではまた(^^)/

( 経営企画部 今津 加奈子 )

何かあったときのための何か

2024.11.01 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]

皆さんこんにちは!

人財戦略室の塙です

 

10月になってから寒くなってきましたね・・・え?30℃!?

 

体が付いていかない気候ではありますが、

昨今異常気象や地震など、災害が多いように感じます。

皆さんは防災の備えはしておりますでしょうか

 

ちょっと待ってください。「防災の備え」ってなんか気持ち悪いですね。

そもそも「防災」って言っても災害自体は防げませんよね。

そのうち言葉狩りとか謎マナーとかで

「防災ではない!備災だ!」みたいなことになってしまうのでしょうか(謎)

 


 

完全に話がそれてしまいました。

そうです。防災です。こないだ町内会の防災訓練に行ってきたんですよ。

町内会の防災訓練って初めて参加しましたが、

参加してよかったなと思います。

 

当日は以下のようなことを実施しました!

・避難場所の確認

・段ボールトイレの組み立て

・段ボールベッドの組み立て

・パーテーションの確認

といった避難所での生活が想像できるような内容でした!

 

松本市の職員の方からのレクチャー

 

段ボールベッドの組み立て

 

パーテーション実物の確認

 

ちょっと気になったのは「避難所生活の際のパーテーションの高さ」です。おそらく高さが1500mmだと思います。

1500という高さは成人男性であれば覗ける高さなので、人によっては気になりそうだなーと感じます。

おそらく、在不在の確認や犯罪防止などの観点から、プライバシーとの天秤をかけてそちらにしたのかな、と思います。

 

ちなみにこれをきっかけに避難場所での生活を調べてみましたが、

地域によって区切りが「パーテーション(段ボール)」「パーテーション(シート)」「テント」など

色々あるそうですね。

 

松本市では段ボールのパーテーションということで、

女性などは目隠しになるようなシェードなんかがあると、安心感がありそうですね。

 


 

ということで、起こってほしくない災害ではありますが、備えも必要ではあります。

幸い、私はアルプスピアホームで自宅を建築をしましたので家自体の倒壊などは心配していませんが、

インフラが止まってしまえば避難所生活は避けられません。

 

アルプスピアホームでは制震装置だけでなく、

飲み水や電気等、万が一の時に対策が出来る商品も取り扱っています!

 

これから建築される方、気になるようでしたらぜひスタッフに相談してみてくださいね!

 

( 経営企画部 塙 拓真 )

オススメグミレビュー④

2024.10.28 / [APHグループ[経営企画部]スタッフブログ]

こんにちは!

 

車に鳥の糞を10個ほど投下されたため洗車したところ、その翌日に鳥の糞を20個ほど投下されました。
経営企画部の松沢です!


現在APH-GROUPは社員研修旅行期間中!
様々な行き先を選択し、各グループが異なる日程で、国内・海外各地へ旅行することができます。

 
先日宮古島旅行から返ってきた後輩に、お土産でグミを頂きました。
それがこちら!

 『グミんちゅ』です!(なにこれ…?)
はじめてお目にかかるグミです。

 
販売元の『オキコ株式会社』についてしらべてみると…

 

…?!

まさかのパン屋さん!!!

 
食べてみると…
味は予想通りのシークワーサー味!
触感はふわふわしていて、流石パン屋さんといったところです!

 
素敵なグミをチョイスしてくれた後輩に感謝です!


PR.

APH-GROUPでは常時ご見学頂ける建物(オープンハウス)を多数ご用意しています。

寒くなってきたこの時期に、APH-GROUPのお家の暖かさをぜひ体感しに来てください!

 

気になるお家があれば、ぜひご予約の上ご見学にお越しください!

アルプスピアホームのイベントやオープンハウスの情報はこちら

ジャストピアハウスのイベントやオープンハウスの情報はこちら

( 経営企画部 松沢 凌 )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー