スタッフブログ

STAFF BLOG

  • Home
  • APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

日帰り金沢の旅

2024.09.15 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

みなさまこんにちは!

人財戦略室の塙です!!!

なんだか今年は雨に降られる一年ですね・・・

台風やゲリラ豪雨など、雨に悩まされることが多かった気がします。

ところでゲリラ豪雨って、私が若いころは聞かなかったので、

世界的な異常気象でこういった雨が降るようになったから使われ始めたのか・・・?

と思ってしらべてみたら、1953年から使われている言葉だそうです!

70年以上歴史のあるめちゃくちゃ古い言葉だった・・・

ちなみに「ゲリラ豪雨」という言葉、気象庁は正式な用語として使用していないようです。

気象庁マスコットキャラクターの「はれるん」が言っていたので間違いありません(謎)

ゲリラ○○とかってもっと使いどころがありそうですよね。

突然状態が変わるものに何でも使えそうです。

急に友達ぶってくる「ゲリラ友達」とか怖いですね。

突然「付き合ってるよね俺たち」って言ってくるヤツは「ゲリラ彼氏」です。

うーん、何でも使える、と言ったのは言い過ぎたかもしれません。


さて、何の話をしに来たんでしたっけ。

そうです。金沢です。先日金沢に出張してまいりました。

私は新卒採用にも携わっているのですが、その関係で金沢工業大学に行ってまいりました。

有難いことに大学の方からお声をかけていただいたので、

今年入社した新卒生と一緒に先生への挨拶もかねてお出かけしてまいりました。

こんな感じの広くてカッコイイキャンパスです。

あまりに広くて教室から教室への移動が大変そう・・・

また、この大学へ電車を使っていったのですが、その鉄道がまあ、まあノスタルジィ。

ノスタルジーではなく昭和文学っぽくノスタルジィと言いたくなるくらいノスタルジィでした。

こちらの写真をご覧ください。

私にとっては無人駅というものがそもそも珍しく、待合の何とも言えない雰囲気に興奮してしまいました。

アルプスピアホームに入社するスタッフたちも、こうやってそれぞれの学生生活を送ってきたんだな、

と感じると、なんだか感慨深くなります。

ともかく、たまにの外でのお仕事も良いものです。

また大学からお声がかかったらちょっと楽しみになってしまいますね!

オチはありません!それではまた!

(最初のゲリラ○○のくだりは一体何だったのでしょうか・・・?)

( 経営企画部 塙 拓真 )

今年もやってまいりました

2024.08.19 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

みなさんこんにちは!

 

人財戦略室の塙です!

 

仕事柄、様々な転職サイトや転職の動向を見たりするので

WEB広告がめちゃくちゃ転職したい人みたいになるのが悩みです!

新卒採用も見ているので「こいつは一体何歳なんだ・・・?」と

リスティング広告側も理解不能な感じになっていると考えられます。

 


 

さて、夏休みです。

夏と言えば皆さんなんでしょうか?

 

我が家では夏の行事と言えば花火大会でございます!

今年も家からほど近い筑摩神社にて行われました、すすき川花火大会を楽しみました!

 

ちなみにこのすすき川花火大会、

今年から「1日目:花火大会」「2日目:お祭り」といった形で、2日目にしか屋台が出なくなりました…

1日目に行ってみたら、やってない屋台の前で子供たちが泣いていました。

安全対策やごみ対策などで変更になったのでしょうか・・・?

 

 

さて、気を取り直して我が家ではこんな感じでお庭から良い感じのロケーションで花火を楽しむことができます!

え?こんな土地、どこで手に入れたのかって?

それは土地情報館に決まってるじゃないですか!!!!!(ダイレクトマーケティング)

 

昨年までは屋台メシでしたが、そんなこんなで今年はファミチキになりました・・・

まあ、花火という最高のおつまみもあることですし、何でも楽しいです!!!

 

今回は短めです!

それではまた!

 

( 経営企画部 塙 拓真 )

今年は何回行けるかな

2024.08.10 / APHグループ[経営企画部]スタッフブログ

皆さんこんにちは!

 

人財戦略室の塙です!!!!!

 

夏ですね!!!!!

あたたかいです!!!!!!!!!!!!!

 

というわけで夏真っ盛りでございます。

私は夏が好きなので、暑くても夏が嬉しいです。

 

末端冷え性のため少しでも気温が下がると手先足先の感覚がなくなる私にとって、

夏は生を実感できる季節なのです(壮大)

 

さて、暖かく日が長いこの季節になりましたので、また一人でキャンプに行ってきました。

今年も我が家からほど近い、「美鈴湖もりの国オートキャンプ場」に行ってきました!

こんな最高の季節なのに、平日にいくと「あいてるところどこでもいいですよ~」とガラガラなのは嬉しいですね!

 


 

今回はこんな感じの開けたサイトにしました。

正直めちゃくちゃ暑いですが、木陰ではないサイトにしたのは理由があります。

昨年度からカメムシが沢山発生しており、

木陰のサイトはまあ、うん、アレなんですよ!

 

というわけであついなーと思いながらも

なぜか「シュクメルリがたべてみたい!」と思いシュクメルリを作ってたべました。おいしかったです。

※シュクメルリとは

 ジョージア(旧名グルジア)で食べられているやたらとニンニクを効かせた鶏肉料理。

 

初めて作ってみましたが、これうまいとかまずいとかじゃなくて、まずく作るのが難しい料理です!

パスタでガーリッククリームソースというのがありますが(イカ入りがすきです)、あれを香ばしくした感じです。

 

クリームソース → 嫌いな子供がいない

ガーリック → 嫌いな大人がいない

ガーリッククリームソース → 世界平和ラブランドピース

というわけです。まずく作る方法がないんですよこれ。ぜひみなさんも作ってみてください!

 


 

そんなこんなで夕方となり、

こんな感じの絶景が広がっております。

 

皆ワイワイのキャンプもめちゃくちゃ楽しいですが、

1人で好きな時に好きなものを作って食べて、お酒を飲んで寝る、朝起きたら自然の中、というのもオツなものです。

 

今年もメインのシーズンは終わりに近づき、ここから過ごしやすい秋のシーズンとなります。

今年も行けるだけ行こうと思います!

 

それではまた!

 

( 経営企画部 塙 拓真 )

プロフィール

本部

「信州の明日をつなぐ」
APH Groupのスタッフブログです。

カテゴリー